収益金充当事業一覧

平成29年度 全国都道府県及び全指定都市の収益金充当事業

主な収益金充当事業

団体名 平成29年度 主な収益金充当事業
北海道
●道路維持管理事業
  • 歩道、ガードレール、道路標識、道路照明灯などの道路交通安全施設の整備。
●道有林整備事業
  • 公益的機能の維持増進のための造林、施行道、林道等整備。
●小中学生等の森林づくり活動参加促進事業
  • 森林づくりに関する新たな学習機会を確保し、協働の森林づくりの中心となっている漁協女性部が実施する植樹活動を活用した木育活動を支援することで、将来を担う青少年の森林を大切にする心を培うとともに、協働の森林づくり体制の維持拡大。
●芸術文化振興事業
  • 道の舞台芸術を支える人材の育成や音楽芸術の水準向上等。
青森県
●図書館資料整備事業
  • 県民の多様・高度化する生涯学習活動に資するため、青森県立図書館において、各分野にわたる資料や情報を総合的に収集して、広く利用。
●県道改築事業
  • 安全・安心で快適な生活環境づくりを推進するため、通学路の交差点改良や現道拡幅などの道路整備を実施。(八戸環状線など)
●橋りょう補修事業
  • 安全・安心で快適な生活環境づくりを推進するため、アセットマネジメントにより、既設橋りょうの耐震補強や長寿命化などを実施。(石川土手町線 文京歩道橋など)
岩手県
●子ども、妊産婦医療助成事業
  • 子ども及び妊産婦の医療費の自己負担分を助成することにより、子どもの健やかな発達と妊産婦の福祉の増進。
●いわて子どもの森管理運営事業
  • 岩手県立児童館「いわて子どもの森」の運営を通じて、児童に健全な遊びを提供し、その健康を増進して、情操を豊かにすることにより、次代を担う児童の健全な育成。
●いわて県民情報交流センター管理運営事業
  • 県民活動交流センター、岩手県立図書館等が入居する施設である「いわて県民情報交流センター」の運営を通じて、県民の文化活動等に関する情報の交流及び連携の場を提供し、地域文化の創造と発展。
●企業立地促進奨励事業
  • 雇用の拡大と若者の定住、地域経済の活性化を図るため、市町村の企業誘致を支援。
●道路維持修繕事業
  • 道路改良による通学路の歩道確保、交通バリアフリー対策などを講じることにより、県民の快適な生活環境の確保等。
宮城県
●地域こども・子育て支援事業
  • 市町村が実施する地域子ども・子育て支援事業に対して補助を実施。
●東北歴史博物館管理事業
  • 宮城県の生涯学習拠点施設としての役割を持つ東北歴史博物館の管理運営及び、広く県民等を対象とした各種講座や体験教室・イベント等の教育普及に活用。
●美術館管理運営事業
  • 宮城県の教育・学術・文化の向上に寄与するとともに、国内外の美術文化の交流に対応しながら、美術の鑑賞、創作、研究等を通じて県民が美術文化活動に積極的に参加できるよう、美術館の施設・設備の管理運営事業に活用。
秋田県
●県単道路維持修繕事業
  • 安全な道路環境を確保するため、県内各地域の道路の維持修繕を実施。
●高齢化少子化対策事業
  • 乳幼児及び小中学生の医療費に対する助成、乳幼児の保育料に対する助成及び放課後児童クラブ運営の支援を実施。
●芸術文化振興事業
  • 県立美術館にて「レオナール・フジタとモデルたち」、近代美術館にて「国立西洋美術館所蔵展」及び県立博物館にて「妖怪博覧会」等の企画展を開催。
山形県
●県立高等学校校舎整備等事業
  • 山形県立山形工業高等学校の体育館改築等に活用。
●社会福祉施設等整備事業
  • 社会福祉法人等が行う社会福祉施設の整備事業への支援に活用。
●青少年教育施設一般運営事業
  • 少年自然の家の煙突・給水管の修繕等に活用。
●道路橋りょう維持・新設改良事業
  • 交差点改良等の交通事故対策や通学路の歩道整備、歩行空間のバリアフリー化等に活用。
福島県
●全国植樹祭準備事業
  • 全国植樹祭を本県の森林再生の取り組みの目標とするとともに、国内外からの復興支援への感謝の気持ちを広く発信するシンボル事業とするため、福島県らしさを活かした大会となるような開催準備を推進。
●県展開催事業
  • 県内在住者及び県出身者から美術作品を公募し、一般に展覧することにより、本県美術の振興を図った。
●声楽アンサンブルコンテスト全国大会開催事業
  • 本県の合唱活動のさらなる発展を図るため、継続的に全国規模のコンクールを開催することにより、「合唱王国ふくしま」を全国に発信し、「合唱」=「ふくしま」というイメージの定着を図った。
新潟県
●新潟文化祭開催事業
  • 県民に芸術文化の鑑賞機会と発表機会を提供し、文化活動を活性化させるとともに、本県の「文化の宝もの」を広くアピールするため、市町村や文化団体等と連携し、全県的な総合文化祭を開催。
●歴史博物館事業活動事業
  • 歴史民俗及び縄文文化に関する県民の教養を高め、県民の学術及び発展に寄与するため、歴史博物館の事業活動に活用。
●文化団体事業補助金
  • 県民に芸術文化の鑑賞機会と発表機会を提供、文化活動を活性化するため、県内文化団体の展覧会等開催事業費を助成。
●自然科学館維持補修事業
  • 自然及び科学に関する県民の教養を高め、県民の学術及び発展に寄与するため、自然科学館の維持補修に活用。
●新潟県観光協会補助金
  • 新潟県観光協会への助成をとおして、新潟県の観光資源、魅力を発信。
茨城県
●語学指導を行う外国青年招致事業
  • 国際交流員を配置し、文化セミナー等の企画・運営及び母国紹介等を行うことにより、国際交流・国際理解の促進。
●国際化情報提供事業
  • ホームページ等において、多言語による観光、イベント、生活全般、行政、統計情報等を国内外に発信することにより県の魅力をPRするとともに、外国人住民に多様な情報の提供を実施。
●国際交流推進事業
  • 友好提携姉妹都市等との交流の促進を図るとともに、青年海外協力隊等への参加促進により県民の国際協力意識を高め、豊かな国際感覚を持つ人材を育成。
●美術普及事業
  • (1)出前イベント「ハロー!ミュージアム」近代美術館職員が学校や各種施設等を訪問し、各会場参加者の年齢層等に合わせたプログラム(クイズやインタビューを交えた当館所蔵作品の映像鑑賞など)により、美術の見方・楽しみ方などをレクチャー。
  • (2)ミュージアムコンサート近代美術館内のホール及び移動美術館実施会場(土浦市民ギャラリー)において、多くの県民に芸術に親しんでいただくとともに美術館への興味関心を高めるため、県内外で活躍する演奏家によるコンサートを各1回実施。
  • (3)土曜講座つくば美術館へ近代美術館本館及び五浦分館の学芸員を招いて、県民向けの美術講座、特に会期中の企画展を話題とした講座を開催し、詳しい解説を交えながら企画展の見所を伝えることで美術への関心を深める機会を提供。
  • (4)美術講演会つくば美術館へ美術の専門家を講師として招いて県民を対象とした講演会を行い、美術の奥深さや面白さを知ってもらう機会を提供。
  • (5)トワイライトコンサート天心記念五浦美術館において、地域の人々や来館者に音楽鑑賞の機会を提供し、日頃演奏活動の機会が少ない県新人演奏会の受賞者を中心に、優れた演奏家を広く県民に紹介するため、ピアノのコンサートを実施。
  • (6)日本画体験実技講座天心記念五浦美術館において、美術の普及を目的として、日本美術院院友画家を講師に迎え一般の方々向けの日本画実技講座を実施。
  • (7)陶芸実技講座陶芸の普及を目的として、陶芸家を講師に迎え、小・中学校教員向けの陶芸実技講座を実施。
栃木県
●技能五輪・アビリンピック開催事業
  • 次世代を担う青年技能者の育成を図り、ものづくり技能が尊重される社会の実現を目指すとともに、障がい者がそれぞれの可能性を十分に発揮できる社会の構築を目指し、「とちぎ技能五輪・アビリンピック2017」を開催。
●とちぎの食育推進事業、“食と農”交流促進事業
  • 農業・農村への理解促進や地産地消の推進、食育についての普及啓発を図るため、「とちぎ“食と農”ふれあいフェア」を開催。
●交通安全車両購入事業
  • 県民における交通安全意識の醸成を図るため、交通安全教育車(広報車)の購入に活用。
群馬県
●子育て環境の充実
  • 第3子以降の3歳未満児の保育料の無料化や、低年齢児保育等を実施している保育所に対する補助、認定こども園及び保育所の施設整備に補助を行い、子育て環境の充実を図った。
●福祉医療対策
  • 重度心身障がい者・ひとり親家庭等の医療費無料化に活用。
●芸術文化振興
  • 県立美術館等で企画展を開催し、芸術・文化の振興を図った。
●公共施設の整備
  • 教育施設や公園等の維持・整備に活用。
埼玉県
●乳幼児医療対策助成事業
  • 各種医療保険の自己負担分を助成する市町村に対し、補助を実施。
●パパ・ママ応援ショップ事業
  • 子育て世帯への優待を行う協賛店を募集し、子育て世帯支援を実施。
  • 授乳、おむつ替えができる「赤ちゃんの駅」の設置促進を図った。
●セカンドキャリアセンター運営事業
  • 就職を希望するシニアの再就業活動支援を実施。
●軽費老人ホーム運営助成
  • 利用者の負担を軽減した軽費老人ホームの設置者を対象に運営費の助成を実施。
●文化芸術特別企画助成事業
  • 文化芸術特別企画事業に対して助成を実施。
●先導的ヒートアイランド対策住宅街モデル事業
  • ヒートアイランド対策を徹底した住宅街の開発を誘導し、ヒートアイランド現象の緩和を推進。
●道路環境整備
  • 側溝整備や道路環境の維持。
千葉県
●博物館・美術館管理運営事業
  • 県立博物館・美術館(5館/8施設)の管理運営に活用。
●子ども医療費助成事業
  • 子どもの保健対策の充実及び保護者の経済的負担の軽減を図るために行う、子どもの医療受診に対する助成に活用。
●高等学校施設整備事業
  • 県立高等学校施設の改修に活用。
東京都
●子育て推進交付金
  • 子育て支援の主体である市町村が地域の実情に応じて創意工夫により施策を展開できるよう、これまでの都加算補助制度等を再構築して交付金を創設し、すべての子どもと家庭を対象とした支援施策を充実化。
●待機児童解消区市町村支援事業
  • 保育所整備に係る区市町村と事業者の負担軽減を図るため、独自の補助を実施。
●公園・街路整備
  • 都立公園及び街路の拡張整備を着実に推進。
●都立学校校舎改築等
  • 都立学校の校舎老朽化に対応し、施設整備を実施。
神奈川県
●小児医療費助成補助事業
  • 小児の健全な育成支援策の一環として、小児の健康保持増進を図るとともに、医療費に係る保護者の経済的負担を軽減するため、小児医療費の補助事業を実施。
●県民ホール神奈川芸術劇場指定管理事業
  • 県民の文化芸術の振興を図るために設置した県民ホール神奈川芸術劇場において文化芸術事業を実施。
●近代美術館特定事業及び美術作品整備事業
  • 公立美術館として県民に優れた芸術作品を鑑賞する機会を提供するため、近代美術館葉山館の維持管理等に係るサービスの対価を支払うとともに、美術作品の収集等を実施。
山梨県
●博物館・美術館企画展開催事業
  • 心の豊かさを育むため県立博物館・県立美術館で企画展を開催し、文化・芸術の振興を促進。
●県立図書館図書整備事業
  • 県民のより充実した読書活動を推進するため、県立図書館の図書の購入等を行い、地域における芸術・文化の振興を促進。
長野県
●文化施設管理運営事業
  • 多様で優れた芸術文化の鑑賞機会及び創造の場を提供するため、県立文化施設(文化会館、創造館、美術館)の管理運営に活用。
●道路橋りょう事業
  • 通学路の安全対策や橋りょうの長寿命化修繕など、利用者の安全・安心のため、道路橋りょうの適正な維持管理に活用。
●特別支援学校運営事業
  • 特別支援学校のスクールバスの運営など、児童・生徒の就学環境の維持・向上に活用。
●自然公園整備事業
  • 御嶽山などの険しい山道への木道の設置など、安全な登山道の整備に活用。
静岡県
●美術館運営事業
  • 優れた美術品の収集と展示を通じて、広く県民に美術品の鑑賞と創作活動の場を提供するとともに、県の芸術文化の発展を図るため、各種の美術館活動を推進。
●県民防災啓発強化事業
  • 地震防災センターの運営や「自主防災」新聞の発行、地震防災強化月間等行事の運営等を通じて、自主防災組織の活性化や消防団・事業所等と自主防災組織との連携を強化し、自助、共助の地域社会づくりを推進。
●多様な保育推進事業助成
  • 就労と育児の両立支援を総合的に推進するため、各保育事業所の施設に対し助成。
●東京2020オリンピック・パラリンピック事前キャンプ誘致推進事業
  • 東京2020オリンピック・パラリンピックの事前キャンプ受入を目指す市町の取り組みを支援し、受入を実現することにより、本県知名度の向上及び国内外とのスポーツを通じた交流の拡大を推進。
●ラグビーワールドカップ2019™開催推進事業
  • 平成29年6月に開催された日本代表戦などの開催に向けた機運の醸成など、ラグビーワールドカップ2019™大会開催の成功に向けた取り組みを実施し、また、開催を通じた交流の拡大を推進。
富山県
●環水公園の賑わいづくり
  • 富山駅周辺地区の賑わい創出と魅力の向上のため、富岩運河環水公園において、四季折々のイベントを開催。
●とやまマリッジサポートセンター事業
  • 出会いや結婚を希望する男女を応援するため、とやまマリッジサポートセンターにおいて、お見合い等のマッチングなど結婚支援事業を実施。
●子供ほっとサロン事業
  • 食事その他の生活環境が十分でない子どもを地域で支える取り組みを促進するため、こども食堂実施団体に対し市町村とともに支援。
●県民芸術文化祭2017
  • 「県民の文化の祭典」である「県民芸術文化祭」は21回目を迎え、これまで実施してきた美術・いけばな展示、お茶会、舞台公演に加え、平成30年の大伴家持生誕1300年に向け、大伴家持や越中万葉をテーマとした作品の展示等を実施。
●越中とやま食の王国フェスタ2017
  • 「おいしい幸せ思わず「ふふふ」」をテーマとし、11月に、旬の食材の販売や食文化の紹介を通じて、富山の食の魅力を県内外に発信する「越中とやま食の王国フェスタ2017~秋の陣~」を開催。
●とやまのライチョウサポート強化事業
  • 「とやまのライチョウサポート隊」を設置し、ライチョウ保護柵設置活動や生息地パトロール等を行うとともに、新たに長野県などのサポーターと連携した保護活動を実施。
●県立文化施設魅力アップ改修事業
  • 県立文化施設の利用・鑑賞環境の向上のため、県立文化ホールや美術館・博物館の改修等を計画的に推進。
●山岳トイレ整備事業
  • 山岳地の自然環境を保全するため、快適に利用できる環境に配慮したトイレの整備を支援。
●富山湾岸サイクリングコース整備事業
  • サイクリング環境の充実を図るため、富山湾の魅力を満喫するサイクリングコースにおいて、一部区間を自転車専用道化。
石川県
●道路橋りょう整備
●音楽文化振興事業
  • オーケストラ・アンサンブル金沢の活動を支援し、多くの県民の方々にクラシックをはじめとするさまざまな音楽を鑑賞する機会を提供するなど、音楽文化に対する理解促進。
●県民参加の森づくり推進事業
  • 森林を健全な状態で次世代に引き継いでいくため、森林ボランティアの育成、緑の少年団活動の支援などを通じて、緑化の推進。
福井県
●子ども医療費助成事業
  • 子育て家庭の経済的負担の軽減を図り、子どもの保健の向上と福祉の増進に寄与することを目的として、小学校3年生までの子ども全員を対象に医療費の助成を実施。
●道路事業
  • 県道の拡幅や線形改良、バイパス等の道路整備を実施。
●福井県児童科学館(エンゼルランドふくい)運営事業
  • 「あそび館」「科学館」「文化館」「県内児童館の拠点施設」等、いろいろな機能を持つ大型児童館の管理運営。
●県立恐竜博物館資料収集事業
  • 世界最大級の恐竜専門の博物館である「福井県立恐竜博物館」における調査研究のための資料収集を実施。
●東京2020オリンピック・パラリンピック事前キャンプ誘致事業
  • 東京2020オリンピック・パラリンピック事前キャンプの誘致活動に対する補助を実施。
●芸術教育推進事業
  • 弦楽器や日本画を小学校から体験させ、形や色彩等による表現の技能の育成事業を実施。
●ふくいの文化担い手プロジェクト
  • 音楽堂や美術館、博物館などの文化施設を利用し、子どもが文化に触れる機会を増やすことにより、文化の担い手育成事業を実施。
岐阜県
●県立図書館管理運営事業
  • 図書館の管理・運営を円滑に行うため、総合的な運営費に活用。
●防災ヘリコプター運航委託事業
  • 消防、緊急救助業務及び大規模災害時の応急対応に備えるため、防災ヘリコプター「若鮎Ⅰ」の運航に必要な操縦、整備点検等の運航管理業務を委託。
●県内労働力確保対策事業
  • 県内の労働力を確保するため、県内大学との連携事業及び就職活動を始める前の学生とその保護者を対象とした県内企業紹介イベントの開催等に活用。
愛知県
●愛知芸術文化センターの運営
  • 平成4年10月に全館が開館した愛知芸術文化センターは、美術館、芸術劇場、文化情報センター、図書館で構成されており、21世紀における愛知県芸術文化の振興拠点として、高度化・多様化する県民の文化的ニーズに応えるとともに、多彩な芸術文化活動の展開の場となっており、その運営として、企画展の開催、施設管理、資料収集などを実施。
●防災ヘリコプターの運営
  • 防災ヘリコプターを運航し、災害応急対策活動、火災防ぎょ活動、救急活動、救助活動、災害情報の収集など、災害発生時における活動のほか、防災訓練への参加、災害時に備えた訓練などを実施。
●公園施設の管理
  • 県民の皆様に快適に公園を利用していただけるよう、都市公園内の遊具や野球場、広場などの補修や清掃、点検などを実施。
三重県
●子ども医療費補助金
  • 子ども医療費助成制度を実施する市町に対する補助。
    助成内容:医療保険各法の規定による自己負担相当額及び証明書料
    事業負担割合:市町1/2 県1/2
●総合博物館展示等事業(展示企画運用事業)
  • 各種企画展をはじめ、各種団体との連携による交流展示などを実施し、三重の自然と歴史・文化にふれ、学び、交流する場を提供。
    (企画展「カモシカ展」、「みんなののりもの大集合展」などを開催)
●図書館管理運営事業(資料整備事業)
  • 県内の中央図書館としての役割を果たすために必要な資料の収集・保存及び情報提供。
●美術館展示等事業(展覧会推進事業)
  • 県民の方々にさまざまな美術分野で質の高い芸術文化の鑑賞機会を提供。(企画展「テオ・ヤンセン展」、「本居宣長展」などを開催)
滋賀県
●県立文化施設の管理運営事業
  • びわ湖ホール、希望が丘文化公園、美術館など地域における芸術・文化の振興に資する県立文化施設の運営を充実化。
●学校建設事業
  • 子どもたちの学習・生活の場である県立学校施設について、校舎等の耐震対策に取り組むとともに、老朽化した施設設備の改修等を実施することで、安全で安心な教育環境の向上に注力。
●うみのこ船舶運行管理事業(びわ湖フローティングスクール)
  • 学校教育の一環として、県内小学5年生を対象に、母なる湖・びわ湖を舞台にして学習船「うみのこ」を使った宿泊体験型の教育を展開。
  • また、びわ湖での体験学習の機会を県外にも広げるため、近隣府県の学校と交流する「琵琶湖に学ぶ交流航海」や関西広域連合府県の親子を対象とした「学習船「うみのこ」親子体験航海を実施。
●障害者芸術文化活動推進事業
  • 障がい者が安心して造形活動に取り組むことができる環境づくりを進めるとともに、障がい者アート公募展の開催、障がい者芸術に関する情報発信を行い、芸術・文化活動の振興を通じた共生社会の実現を推進。
京都府
●「お茶の京都博」開催事業
  • 宇治茶や茶畑景観等の地域の価値・魅力を国内外に発信するとともに、さくら茶会や京都×東京ティーパーティー、一坪茶室展等のイベントを開催し、賑わいと交流の場を創出。
●無形文化遺産「和食」発信事業
  • 和食文化シンポジウムや和食づくり・京菓子づくり体験など、京料理をはじめとする和食の魅力を体感できる多角的なイベント「京都・和食の祭典」を開催し、京都の食文化の魅力を発信。
●国際京都学活動推進事業
  • 京都学・歴彩館を拠点として、京都の歴史、文化に関するフォーラムを開催したほか、地域の文化資源について大学・研究機関と実施した共同研究成果を国内外へ発信。
●ジュニアアスリート強化拠点施設運営事業
  • 京都トレーニングセンターを拠点として、医科学的トレーニングを実施することで、ジュニアアスリートの競技力向上を促進。
●教育振興設備充実事業
  • 障がいのある児童生徒の通学の安全を確保するためのスクールバスの購入。
大阪府
●道路橋りょう事業
  • 道路の維持・修繕・改良、橋りょうの補修を実施。
●河川砂防事業
  • 河川の維持・改良、砂防施設の整備を実施。
●学校建設事業
  • 高等学校・支援学校の建設や設備の補修を実施。
●高齢化少子化対策事業
  • 老人福祉施設・児童福祉施設の整備、運営のために活用。
●社会貢献活動事業
  • ボランティア・NPO施策の推進のために活用。
兵庫県
●特別支援学校における通学環境改善事業
  • 児童・生徒の増加に対応するため、スクールバスを増車。また、経年劣化等により老朽化したスクールバスを更新。
●芸術文化センター創造・公演事業
  • 芸術文化の振興に資するべく、県立芸術文化センターにおける公演事業に活用。
●陶芸美術館の企画展事業
  • 県民の豊かな感性を育むとともに、伝統や文化、技術を次世代に伝えていくため企画展を実施。
奈良県
●道路橋りょう新設改良事業
  • 県管理道路についての交通安全対策事業や改良事業に活用し、交通事故防止対策やバリアフリー化への対応等を実施。
●県立図書情報館等運営事業:図書館、美術館などの運営に係る事業
  • 県立図書情報館・美術館・文化会館等の文化施設や、万葉文化館といった芸術文化施設の運営事業に活用。
●奈良公園「光とあかりのイベント」実施事業
  • オフシーズンである冬の観光客誘致のため、奈良公園内で「しあわせ回廊なら瑠璃絵」(平成30年2月)を開催。
●奈良県大芸術祭開催事業
  • 文化芸術活動への県民参加の拡大や、文化を活用したまちづくりによる奈良県の活性化のため、音楽ステージや舞楽公演、各種展覧会などの多彩なイベントを3か月間にわたり県内各地で開催(平成29年9月~11月)。
和歌山県
●和歌山県民文化会館維持運営管理事業
  • 県民文化の振興と県民福祉の向上に資するため、県民文化会館等において実施する文化事業の企画実施並びに県民文化会館の管理運営を実施。
●森林病害虫等防除事業
  • 森林病害虫等防除法に基づき、特別防除、地上散布、伐倒駆除等の防除対策を行い、害虫等による森林への加害を防止し、森林の保全を推進。
鳥取県
●市町村振興協会交付金
  • 市町村に対する災害時の緊急融資や一般単独事業に係る貸付等に活用する市町村振興基金に対し、積立てを実施。
●道路維持修繕事業
  • 道路の安全かつ円滑な交通を確保するため、舗装路面の補修、橋りょう修繕、路面側溝の新設・修繕等を実施。
●植栽管理事業
  • 道路の植栽管理を行い、道路の良好な景観の確保と緑化の保全を実施。
●交流ネットワーク活用事業
  • 国際交流、国際協力施策を推進するための各種事業を実施。
●公的個人認証サービス運用事業
  • 公的個人認証サービスとして電子申請にかかる本人確認のための基盤の整備等を実施。
●間伐材搬出促進事業
  • 間伐の実施、搬出を促進し、健全な森林の育成、資源の有効活用を推進。
●県立学校耐震化推進事業
  • 耐震化が必要となる校舎の耐震改修を実施。
●資料購入整理事業
  • 県立図書館において資料等を購入。
島根県
●道路整備事業
  • 社会資本の整備を着実に推進。
●道路橋りょう維持管理事業
  • 道路や橋りょうの維持管理を実施。
●社会貢献広報
  • 県が事業主体となるイベント事業のパンフレットに、宝くじ収益金により行われた事業であることを明らかにするため、クーちゃんロゴを掲載。
岡山県
●おかやまマラソン開催事業
  • 都市型大規模フルマラソンを開催するとともに、開催までの間、ポスター・パンフレットなどの広報資材の配布、関連事業の実施により大会開催機運の醸成を推進。
●賑わい創出事業(岡山後楽園魅力向上事業)
  • 後楽園の夜間特別開園「幻想庭園」(春・夏・秋)や、冬と春の日中に「和のおもてなし」イベントを開催。また、年間を通じて定期的に旬彩市場を開催。
広島県
●県立学校施設整備事業
  • 既存の県立学校の施設整備や管理運営に活用。
●外国青年招致事業
  • 国際交流事業の企画や実施等を担う外国青年(国際交流員)を招致し、地域レベルでの国際交流の進展を図る事業へ活用。
●多文化共生の地域づくり支援事業
  • 多言語による情報提供、外国人相談窓口、市町担当者等の人材育成などの施策に活用。
山口県
●山口県児童センター運営補助事業
  • 山口県児童センター大ホールの空調設備を更新。
●山口県国際総合センター管理運営事業
  • 山口県国際総合センターの建物監視システムを更新。
●観光プロモーション力強化事業
  • 本県の観光資源をPRするため、国内外の観光客に向けて「やまぐち観光ガイドマップ」を制作。
●「サイクル県やまぐち」推進事業
  • 子どもから大人まで幅広く参加できるシンボルイベント(秋吉台カルストロードレース、やまぐち十種ヶ峰国際ダウンヒル)の開催や、サイクリストの快適な自転車旅を支援するサイクルスポーツ環境の整備などを実施。
●スポーツ元気県づくり推進事業
  • 平成29年10月28日、29日の2日間、スポーツ推進月間の中心行事として、やまぐち総合スポーツ大会を開催。
徳島県
●「譲渡交流拠点施設」整備事業
  • 助けられる犬・猫の殺処分ゼロを目指し、さらなる譲渡の推進を図るため、平時にはボランティアが主体となり企業や団体などと連携しながら譲渡を推進していくための「活動拠点」として、また、災害時には被災動物を助ける「救護シェルター」として、リバーシブルに活用できる譲渡交流拠点施設「きずなの里」の整備を実施。
●産業教育施設整備事業
  • 社会の変化に対応した産業教育の充実を図るため、県立高校において必要な実験・実習設備を整備。
●交番・駐在所等整備事業
  • 地域防犯力の向上と活動拠点の強化のため、老朽化の著しい交番の建替えや商業ビルへのテナント化、老朽化した駐在所のリフォームを実施。
香川県
●乳幼児医療費支給補助事業
  • 子育て家庭の経済的負担軽減を図るため、乳幼児医療費の自己負担分に対する公費支給を実施する市町に対して補助を実施。
●県立ミュージアム展示企画事業
  • 県民に優れた芸術作品に親しむ機会を提供するため、県立ミュージアムにおいて大規模な展覧会を開催。
●情報通信交流館維持管理・運営事業
  • 情報通信交流館「e-とぴあ・かがわ」の施設維持管理及び事業の運営を支援。
●県民総参加のみどりづくり事業
  • 県民参加の森づくり活動の拠点となるドングリランドの管理・運営を行うとともに、ドングリランドビジターセンターを活用した森林づくり行事、森林体験行事などを実施。
愛媛県
●えひめこどもの城運営事業
  • 休日や季節に合わせた企画イベント及び園内施設を利用した体験プログラムの実施、遊具等の整備や児童健全育成に携わる人材の育成を行い、次代を担う子どもたちの健全育成を推進。
●博物館管理運営事業
  • 総合科学博物館及び歴史文化博物館において、資料の収集・展示や普及啓発を行い、科学技術や愛媛の歴史と文化に関する興味・理解の深化推進。
●子どもと本の出会い推進事業
  • 講演会やおはなし会、児童図書の貸出しを実施し、子どもの読書環境を充実化。
●県民総合文化祭開催事業
  • 芸術文化から産業分野にわたる幅広いアマチュア文化の祭典として県民総合文化祭を開催し、文化の振興と地域の活性化を推進。
●物産観光情報発信拠点運営事業
  • 県産品の展示・販売及や本県観光に関する情報提供を行う「えひめ愛顔の観光物産館」を運営。
高知県
●公共事業
  • 道路橋りょう整備や河川整備に活用。
●生涯スポーツ振興事業
  • 県民のスポーツや健康への関心を高め、生涯スポーツのより一層の普及・振興及びスポーツツーリズムの推進に寄与する「高知龍馬マラソン」の開催に活用。
●健康づくり推進事業
  • 壮年期の死亡率の改善を図るため、「高知家健康パスポート」を発行し、県民の健康意識のさらなる醸成と健康的な保健行動の定着を図る取り組みに活用。
●地域防災対策事業
  • 地域の避難所や自主防災組織において使用される備品の整備に活用。
●就職支援相談センター事業
  • 本県出身の県外大学生のUターン就職を促進するため、セミナーの開催や就職情報の発信等に活用。
●観光振興推進事業
  • 大政奉還から150年の節目を迎え、その時代に活躍した偉人を多く輩出してきた土佐の風土・文化・食・自然をアピールする「志国高知 幕末維新博」の開催の取り組みや観光情報サイト「よさこいネット」の運営、テレビや映画の誘致を実施。
福岡県
●学校施設整備事業
  • 特別支援学校や高等学校などの老朽校舎の改築や設備を整備。
●県民文化祭開催事業
  • 新しい県民文化の創造や発展を図るため、県下各地でさまざまな催しを行う「ふくおか県民文化祭」を開催。広く県民の方々に文化芸術を鑑賞、参加、創造する機会を提供するとともに、県内の文化団体で活躍している方々に発表と交流の場を提供。
●県有施設緑化事業
  • 高等学校などの敷地内の緑化を行い、環境美化を推進。
佐賀県
●明治維新150年記念さが維新事業
  • 平成30年に明治維新150年を迎えるにあたり、幕末・維新期における佐賀の偉業や、県内の偉人たちの活躍を、メディアや関連イベントを通して情報発信する「肥前さが幕末維新博覧会」(2018.3.17~2019.1.14)を開催。
●佐賀さいこうアート推進事業
  • 多彩な文化芸術に出会い、楽しむ機会を提供することにより、文化芸術に親しむ人の裾野を広げるとともに、佐賀県には文化的、歴史的な魅力があることを県民に再発見・再認識してもらうため、イベント等を開催。
●さが桜マラソン開催事業
  • 多くの県民の健康の保持・増進、明るく活力に満ちた社会を形成するため、県内外の多くの人々が参加でき、交流人口の増加や情報発信力のアップにつながる地域色豊かなフルマラソン大会を開催。
●消防団員確保対策事業
  • 地域の安心・安全の確保に不可欠な消防団の若手団員確保対策・現役団員の活動環境改善を行うとともに、各種広報媒体を利用して、消防団の必要性・重要性について広く県民の理解を促進。
●検診車整備事業
  • 集団検診事業の支援体制の充実強化を図るため、肺がん検診車を増車。
長崎県
●防災ヘリコプター運航事業
  • 防災ヘリコプターの運航。
●長崎県美術館運営事業
  • 長崎県美術館の運営。
●「教会群」世界遺産登録推進事業
  • 「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の世界遺産登録に向けた推進。
●学校施設整備事業
  • 県立学校における校舎等施設整備や教材費、実習等に要する経費。
●図書購入事業
  • 県立図書館における図書の購入。
熊本県
●熊本県芸術文化祭推進事業
  • 「芸術を高め、文化を広める」をコンセプ トに、熊本県内における最大の芸術文化の祭典として開催。
●やさしい道づくり事業
  • 交通事故の削減や安全で快適な歩行空間の構築及び交通の円滑化を目的として、「道路のユニバーサルデザイン」を念頭においた、歩道の新設や、段差解消、無電柱化等を推進。
●県立高等学校施設整備事業
  • 老朽施設の改修により県立高等学校施設の安全性を確保し、学習環境の向上を推進。
●多子世帯子育て支援事業
  • 3歳未満で、3人目以降の子どもの保育料を無料にする市町村を支援することで、子育ての経済的な負担感を軽減し、仕事と子育ての両立を推進。
大分県
●大分国際車いすマラソン大会開催事業
  • 国内及び外国・地域の身体に障がいのある方が、車いすマラソンを通じて、希望と勇気をもって社会に参加する意欲を喚起するとともに、広く県民が障がいのある方についての関心と理解を深めることを目的として開催。
●外国人留学生支援事業
  • 人口あたり留学生数が日本トップクラスである大分県として、県内の優秀な私費外国人留学生に対し奨学金を交付し、地域のグローバル化の担い手となる人材を確保するとともに、将来母国との架け橋となる人材の育成を推進。
●環境緑化推進事業
  • 県民の利用度の高い公共施設について、良好な環境を保つとともに県民の緑化意識高揚のためのシンボルとするため、敷地の環境に応じた緑化を実施。
宮崎県
●子育て支援乳幼児医療費助成事業
  • 子育て家庭の負担を軽減し、安心して子どもを生み、育てられる環境づくりを推進するため、小学校入学前の乳幼児に対して医療費の一部を助成。
●ワクワクアート アーティストがやってきた!事業
  • 県民が文化に親しむ機会の一層の充実と、アートを通した地域活性化を図るため、美術作家を招聘し、学校・公共施設・商店街等を拠点とした創作活動を実施。
●文化財伝承活動支援事業
  • 文化財への興味・関心を高め、保護・継承意識の醸成を図るため、民俗芸能保存団体や文化財愛護少年団が行う後継者育成活動への支援や文化財をテーマとした交流・体験事業を実施。
鹿児島県
●上野原縄文の森管理運営事業
  • 歴史的文化遺産である上野原遺跡の保存と活用を図り、県民に縄文時代の生活と文化に触れ親しむ場を提供するとともに、青少年の教育及び県民の文化の向上に資する「上野原縄文の森」の管理運営事業に活用。
●公園維持管理事業
  • 県民が快適に県立公園を利用できるよう、遊具などの保守点検や修繕、芝刈り、清掃など公園の維持管理事業に活用。
札幌市
●円山動物園ホッキョクグマ・アザラシ館及びゾウ舎建設事業
  • 円山動物園では「人と動物と環境の絆をつくる動物園」という基本理念のもと、動物を通じて「いのちの大切さ」や「地元の自然環境を思う気持ち」を伝える取り組みや、高度な繁殖技術を活かし種の保存に向けた取り組み等を実施。
  • 新施設の建設はこのような取り組みの一つであり、動物の雄大さや美しさを感じるとともに、動物が野生下で置かれている危機的な状況へ思いをはせるきっかけとなるような施設。
  • ●子ども医療費助成事業
    • 札幌市では、中学校修了前の子どもの医療費の一部について助成を実施。
    • 子どもを生み育てやすい環境づくりの一環として、子育て世帯の経済的な負担を軽減することで、安心して医療機関を受診することができ、疾病の早期発見や早期治療を推進する施策。
    ●学校改築事業
    • 札幌市では、児童生徒の安全確保と教育環境の改善を図るとともに、地域住民の避難場所としての機能を確保するため、耐震性能が低く、また、老朽化が進んでいる学校施設の改革を推進。
    仙台市
    ●市道整備事業
    • 道路の整備に活用。
    ●市民利用施設整備事業
    • 地域づくりの拠点となる市民センターの改築に活用。
    ●災害対策事業
    • 災害時に備え消防ヘリコプターの整備に活用。
    ●環境保全事業
    • ごみ減量推進のため、資源とごみの分け方等について説明する冊子を作成するなど啓発事業に活用。
    ●児童館整備事業
    • 地域における児童の健全育成や子育て家庭支援を行う児童館の施設整備に活用。
    ●芸術文化振興事業
    • クラシック音楽の普及と聴衆の拡大を目的に、音楽を介したさまざまな交流を促進するイベントである「仙台クラシックフェスティバル」に活用。
    さいたま市
    ●高齢化・少子化対策事業
    • 私立認可保育所等が行う各種保育事業に対し助成したほか、委託契約により民設放課後児童クラブ168か所の運営を実施。
    ●文化芸術振興事業
    • 文化団体等が主体的に行う文化芸術活動を促進するために70団体に補助を実施したほか、市内にある25図書館(分館含む)の管理運営を実施。
    ●地域経済活性化事業
    • (公財)さいたま市産業創造財団と連携して、中小企業の経営基盤を強化するため支援を行ったほか、企業誘致活動として次世代成長産業などの本社機能または研究開発機能を本市に立地した企業に対し補助金を交付。
    ●社会貢献活動事業
    • 市民活動団体の支援を目的とした補助を行うとともに、非営利で公益的な市民の自主的な活動を支援する施設である「市民活動サポートセンター」の管理運営を市民と市が協働で実施。
    ●環境保全・創造事業
    • 高効率で熱回収し発電等を行う熱回収施設、資源物を再資源化するリサイクルセンターのほか、環境啓発施設及び余熱体験施設を有する管理等の運営を実施。
    千葉市
    ●国際化推進事業
    • 国際交流を推進するための交流活動や交流拠点の整備を実施。
    ●芸術文化振興事業
    • 芸術イベントや区民まつりの開催。
    ●災害対策及び災害予防事業
    • 防災備蓄品の整備や防災訓練の実施。
    ●地域経済活性化事業
    • 企業立地促進や地域産業支援の実施。
    ●高齢者福祉事業
    • 高齢者等の生きがいづくりと社会参加のための事業を実施。
    ●子育て支援事業
    • 生涯学習センターや科学館、千葉市少年自然の家の管理運営事業等。
    横浜市
    ●子育て支援事業
    • 保育所の整備、プレイパーク支援に活用。
    ●教育施設整備
    • 小中学校などの教育施設の整備、及び、学校施設の老朽箇所改修や、耐震補強工事に充当。
    ●文化施設整備
    • 横浜美術館、みなとみらいホール、関内ホールなどの芸術・文化施設の運営。
    ●老人福祉事業
    • 高齢者等住環境整備、外出支援サービス事業等に充当。
    川崎市
    ●小児医療費助成事業
    • 子どもの医療費の一部を助成する事業を実施。
    ●がん検診
    • 胃がん等の各種がん検診の実施。
    ●妊婦健康診査事業
    • 妊婦及び胎児の健康管理の向上を図るため、妊娠中の定期的な健康診査の実施を通じて、安心・安全に出産を迎えるための事業を実施。
    ●道路維持補修事業
    • 道路及び付属施設の維持補修を実施。
    ●既設公園リフレッシュ事業
    • 子どもたちが利用する、公園の遊具の改修を実施。
    相模原市
    ●道路整備事業
    • 広域的な交通ネットワークの形成に寄与し、アクセス性の向上に向けた交通インフラの整備を推進するため、県の中央部を南北に走る大動脈として整備が進められている、「圏央道」へのアクセス道路となる津久井広域道路などの整備を推進。
    新潟市
    ●高齢化少子化対策事業
    • 放課後児童クラブの運営や妊産婦および乳幼児医療の通院・入院に対する助成、保育相談や育児講座の開催に活用。
    ●芸術文化振興事業
    • 新潟シティマラソンの開催や市立水族館の運営、市立図書館の図書購入に活用。
    ●地域経済活性化事業
    • 食と花の世界フォーラムの開催や観光の魅力発信に活用。
    ●社会貢献活動事業
    • 地域コミュニティの育成やコミュニティの活動への助成に活用。
    ●環境保全・創造事業
    • 街並や公園の緑化、保安林の保護管理に活用。
    静岡市
    ●芸術文化施設運営事業
    • 芸術文化の交流拠点施設となる市立美術館や音楽館、文化会館において、幅広いジャンルの展覧会の開催や多彩なコンサート・講座などの開催等に要する経費として活用。
    ●私立こども園・保育所等の運営への支援
    • 多様な保育ニーズに対応するため、私立のこども園・保育所等に対し補助金を交付、保育環境の改善などの推進に要する経費として活用。
    ●図書館事業
    • 図書館の管理運営などの市民への図書館サービスに要する経費として活用。
    ●災害防止・対策事業
    • 市民の生命や財産をまもるため、河川改修による浸水対策や防災倉庫の維持管理に要する経費として活用。
    浜松市
    ●私立保育所等入所児童処遇向上助成事業
    • 保育所の運営、職員及び児童の処遇改善を図るための助成に活用。
    ●医療費助成事業
    • 乳幼児及び小・中学生の入通院にかかる医療費の助成に活用。
    ●消防・防災事業
    • 消防庁舎、消防団庁舎及び防災施設の管理運営、消防車両等消防用資機材の整備に活用。
    ●美術館維持管理事業
    • 市内美術館の維持管理、平常展、特別展に係る経費に充当。
    ●図書館事業
    • 図書館の管理運営、閲覧用図書購入等の資料収集に活用。
    名古屋市
    ●東山動植物園の運営
    • 東山動植物園再生プラン新基本計画に掲げている重要文化財温室等の整備や、動物園・植物園の運営に活用。
    ●科学館の運営
    • 天文館・理工館の運営に活用。
    ●名古屋城の整備
    • 本丸御殿の整備や石垣等の整備に活用。
    ●民間保育所等の整備補助
    • 保育所等利用待機児童対策に活用。
    京都市
    ●児童館運営事業
    • 子どもたちの健やかな成長の支援、子育て家庭への支援などに取り組むため、児童館の運営に活用。
    ●図書館管理運営事業
    • 市民の教育と文化の発展に寄与するため、図書館(移動図書館含む)の管理運営に活用。
    大阪市
    ●図書購入
    • 学習・文化・社会経済活動に必要となる資料を提供するため、市立図書館に配架する図書の収集に活用。
    ●大阪光の饗宴事業
    • 大阪の個性を際立たせたさまざまな光が広がる「大阪・光の饗宴2017」の開催に活用。
    ●消防設備事業
    • 市民の安全・安心の確保、防災対策の万全を図るため、消防ヘリコプターや消防艇、飲料水兼用耐震性貯水槽の点検整備に活用。
    ●創業・新事業創出・経営革新支援事業
    • 経営相談をはじめ、各種セミナーの開催やビジネスマッチングによる販路開拓支援に活用。
    ●道路清掃
    • 主要道路の夜間清掃、植樹帯等の除草清掃、ターミナル駅周辺地域における散乱ごみ等の清掃に活用。
    堺市
    ●国際化推進事業
    • 姉妹・友好都市との各種交流事業に活用。
    • 堺市立各学校園の国際化に対応したコミュニケーション能力の向上を推進する事業に活用。
    ●高齢化少子化対策事業
    • 中学校卒業までの子どもを対象に、医療保険で受診したときの費用の一部についての助成を実施。
    • 認定こども園・民間保育所で障がい児保育等を実施するための助成に活用。
    • 高齢者の緊急事態発生に対応するために緊急通報システム設置などの事業に活用。
    ●地域経済活性化事業
    • 若年求職者や再就職をめざす女性等を対象に、就職相談や就職の準備に係るノウハウの提供や就職支援セミナー実施に活用。
    ●社会貢献活動事業
    • NPO法人設立支援のための市民活動コーナーの運営や、職員向けの実践型研修の実施に活用。
    • 子どもたちの学習意欲や将来の夢を育むため、優れた知識や技能を有する地域の人材による学校現場への支援に活用。
    神戸市
    ●ラグビーワールドカップ2019™開催都市プロモーション
    • ラグビーワールドカップ2019™神戸開催の成功につなげるため、プロモーション活動を実施。
    ●王子動物園施設改修
    • 快適で使いやすい園内づくりを進めるとともに、来園者の方に親しまれ、楽しんでいただける動物園づくりを推進。
    ●福祉車両の購入
    • 在宅障がい者福祉センターに送迎車を購入し、在宅障がい者の方が各種サービスを受けることができるよう利便性の向上を促進。
    ●母子健康手帳副読本の作成
    • 妊娠、出産及び子育てに関する基礎知識や制度・施設などのさまざまな情報を提供。
    ●シェイクアウト訓練の実施
    • 防災行政無線や携帯電話へのメール等の合図をきっかけに一斉に安全行動をとる「シェイクアウト訓練」を実施し、市民の防災意識の向上等を促進。
    岡山市
    ●土木公共事業
    • 道路や公園・緑地の整備、まちなかのにぎわい創出などに活用。
    ●国際交流推進事業
    • 国際友好交流都市との友好親善の推進などに活用。
    ●生涯スポーツ振興事業
    • おかやまマラソンなどのスポーツ振興事業を通じた生涯スポーツの振興などに活用。
    ●子育て支援・健康寿命延伸事業
    • 子ども医療費やがん対策事業など子育て支援及び健康寿命延伸の推進などに活用。
    ●文化のまちづくり推進事業
    • おかやま国際音楽祭などの各種文化事業を通じた文化活動の推進などに活用。
    ●消防車輌整備事業
    • 老朽化した消防車輌の更新・新規車輌の整備などに活用。
    ●コミュニティ活動推進事業
    • 地域住民の交流促進、地域の活性化などに活用。
    広島市
    ●学校施設整備事業
    • 市立小・中・高等学校や幼稚園の改修工事、施設整備等に活用。
    ●公園整備事業
    • 植物公園や公園緑地等の整備に活用。
    ●環境保全対策・清掃事業
    • ごみ処理施設の整備や容器包装のリサイクル事業等に活用。
    ●社会教育施設整備事業
    • 集会所や公民館の施設整備等に活用。
    北九州市
    ●学校施設整備事業
    • 市立小・中学校の維持管理及び建設事業に活用。
    ●公園整備及び都市緑化事業
    • 公園整備及び都市緑化、緑地保全事業に活用。
    ●高齢者福祉事業
    • 年長者の生きがいと創造の事業に活用。
    ●環境保全及び創造に係る事業
    • エコタウンセンターの運営に活用。
    ●情報化推進事業
    • 地域情報化推進事業等に活用。
    ●少子化対策事業
    • 子どもの館・子育てふれあい交流プラザ運営に活用。
    福岡市
    ●文教施設整備事業
    • 市立小・中・高等学校校舎の改修工事や公民館改築のほか、市立博物館・美術館における資料収集等に活用。
    ●住宅建設事業
    • 市営住宅の建替や改修等の整備に活用。
    ●消防施設整備事業
    • 消防庁舎や通信施設の改修のほか、消防車両の更新等に活用。
    熊本市
    ●防災に関する啓発事業
    • 災害発生時の対応を強化するため、自主防災クラブに対する資機材等の助成及び地域版ハザードマップ作成の支援等を実施。
    ●市電緑のじゅうたん事業
    • 緑の少ない中心市街地に新たな緑を創出するため、市電の軌道敷内の芝緑化を実施。
    ●熊本城マラソン開催事業
    • 平成24年4月の熊本市の政令指定都市誕生を記念し、毎年2月に開催。市民スポーツの振興と、中心市街地への集客力を高め、産業・観光の振興を推進。
    ●熊本地震関連事業
    • 道路橋りょうや農地等の復旧工事をはじめ、被災した施設の復旧事業に活用。
    ●ラグビーワールドカップ2019™推進事業
    • ラグビーワールドカップ2019™の開催に向けて、組織委員会への分担金及び熊本推進協議会への負担金に充当。