全国都道府県及び全指定都市による
収益金の使途のPR

平成25年度 全国都道府県及び全指定都市の社会貢献広報

社会貢献広報

団体名 平成25年度の社会貢献広報
北海道
●印刷物へのクーちゃんロゴの表示
  • 文化・スポーツ振興事業(北海道劇場推進事業)における、演劇公演開催事業『夢のある舞台創造事業(地域創造活動の推進)』のポスター、チラシ等にクーちゃんロゴを表示。
札幌市
札幌市ホームページ
●宝くじ売り場への看板設置
  • 札幌市中心部にある宝くじ売り場において、札幌市の大型事業の1つである札幌駅前通地下歩行空間整備事業に、宝くじの収益金が活用されたことをPRする看板を継続的に設置。
●札幌市ホームページでの広報
  • 宝くじの収益金の使い道について、充当事業及び充当額を掲載。
●広報誌や庁舎エレベーター電子広告での広報
  • 宝くじの発売期間の周知に合わせ、収益金が身近な市民生活に役立っていることを掲示しPRした。
●横断幕の掲示
  • 年末ジャンボ宝くじの発売期間に合わせ、庁舎玄関に宝くじの収益金が市民生活に役立つことを横断幕に掲げ周知。
●社会貢献広報CMによる広報
  • 札幌駅前通地下歩行空間の大型ビジョンで社会貢献広報CMを放映。
●ラジオ放送での社会貢献広報実施
  • 年末ジャンボ宝くじの発売に合わせ、STVラジオ「さっぽろ散歩」で、宝くじの社会貢献広報を実施。
青森県
青森県ホームページ
●収益金活用事業における案内看板
  • 平成25年度開通の道路において、看板にクーちゃんロゴを掲載し広報した。
  • 白神山地世界遺産登録20周年記念事業で開催するイベントに係る案内看板にクーちゃんロゴを掲載し広報した。
●青森県ホームページ
  • 宝くじ情報コーナーにおいて、ジャンボ宝くじの発売や収益金の使途等を広報した。
岩手県
●ポスター、チラシ等
  • 宝くじ収益金を活用して実施しているセミナー等のポスター、チラシ等に、宝くじ活用のマーク表示を行って、掲示した。
●岩手県のホームページ
  • 収益金の額及びその使途について、ホームページに掲載した。
宮城県
●美術館教育普及事業
  • 夏休みワークショップの印刷物「なつやすみこどもびじゅつかん」へクーちゃんロゴを掲載。
●美術館広報・研究事業
  • 印刷物「美術館ニュース」へクーちゃんロゴを掲載。
●図書館資料整備事業
  • 印刷物「宮城県図書館だより(ことばのうみ)へクーちゃんロゴを掲載。
●東北歴史博物館企画展示事業
  • 特別展「考古学からの挑戦~東北大学考古学研究の軌跡~」の印刷物(ポスター、チラシ、チケット、仙台市地下鉄の中吊り広告)へクーちゃんロゴを掲載。
●みやぎ県民文化創造の祭典開催事業
  • 芸術銀河2012記録集、芸術銀河2013イベントガイド、芸術銀河2013ミュージカルチラシ・ポスター、芸術銀河作品展ポスター・看板へクーちゃんロゴを掲載。
●「みやぎ県政だより」等発行作成事業
  • 県広報誌への掲載。
●財政課ホームページ内において、クーちゃんロゴを掲載のうえ、宝くじ収益の使途を明示
仙台市
●仙台市市政だより
●仙台市ホームページ
  • 仙台市では、宝くじの収益金額やその使いみちについて、事業内容や活用金額のほか写真の掲載をするなど、宝くじの収益金が貴重な財源として、市民の皆さまの身近な暮らしに役立っていることをPRした。
●懸垂幕による啓発
  • ジャンボ宝くじ発売期間に、庁舎に懸垂幕をかけ、PRした。
●収益金活用事業における案内看板、印刷物等へのクーちゃんロゴの掲示
  • 「仙台クラシックフェスティバル」のチラシやポスター、会場内の看板等、また児童館施設に、クーちゃんロゴを表示し、宝くじが様々な事業の財源となっていることをPRした。
秋田県
●ポスター、チラシ
  • 県立農業科学館、県立博物館で開催する各種イベントに関するポスター、チラシにクーちゃんロゴと収益金が活用されている旨を掲載し、宝くじの社会貢献性をPRした。
山形県
山形県ホームページ
●社会福祉施設、青少年教育施設において更新した車両(バス)にクーちゃんマークを掲示
●芸術文化団体が主催するイベントチラシへのクーちゃんマークの印刷
●県が新たに導入した電気自動車にクーちゃんマークを掲示
●県のホームページへの掲載
  • 宝くじのページを作成し、宝くじの社会貢献性をPRした。
  • 県のホームページのトップに、宝くじ公式サイトのバナーを掲載した。
●県の広報誌への掲載
福島県
福島県ホームページ
●福島県ホームページ
  • 宝くじの収益が、公共事業の貴重な財源となっており、県民の生活に役立っていることを案内した。
●個別事業での広報
  • 社会貢献広報事業を選定し、事業をPRするポスター、チラシ、ホームページ等の媒体にクーちゃんロゴを表示することで、宝くじの収益が様々な事業の財源となっていることを広報した。
●報道機関への情報提供
  • ジャンボ宝くじの発売に合わせ、新聞社や放送局に対し宝くじの収益が公共事業の貴重な財源となっていることを情報提供した。
茨城県
●国際課及び茨城県上海事務所ホームページによる広報
  • ホームページ作成に収益金の一部が使用されている旨とクーちゃんロゴを掲載し、宝くじの社会貢献をPRした。
●収益金充当事業のリーフレット等印刷物
  • ポスター、リーフレット、パンフレット等へクーちゃんロゴの表示とともに、収益金が使われている旨を表示し、社会貢献広報を行った。
●茨城県ホームページ
  • 収益金の充当事業課のページへクーちゃんロゴの表示とともに、収益金が使われている旨を表示し、社会貢献広報を行った。
栃木県
栃木県ホームページ
美術館展覧会事業
●クーちゃんロゴ掲載
  • 『日本近代洋画への道』展関連の下記印刷物、看板等にクーちゃんロゴを掲載した。
B2ポスター(3000部)
A4チラシ(40000部)
観覧券(25000部)
新聞折り込みチラシ(50000部)
美術館屋外看板(3か所)
美術館駐車場立看板(2か所)
宇都宮市内アーケード街 大型バナー(幟)(1か所)
博物館企画事業
●クーちゃんロゴ掲載
  • 『昭和のおもかげ』展関連の看板にクーちゃんロゴを掲載した。
    博物館入口門(2カ所)、駐車場入口、玄関前の計4カ所に設置した企画展の看板にクーちゃんロゴを掲載した。
  • 県民の日関連行事(博物館無料入館日)のチラシに、「クーちゃんロゴ」と「企画展に宝くじの収益の一部が使われていること」を掲載した。
マロニエ緑化事業
●看板設置によるPR
  • 地域緑化の拠点となる栃木県立今市高等学校及び栃木県なかがわ水遊園の緑化事業(植栽工事)を実施した。
  • 事業実施箇所には、宝くじ事業での実施をPRする看板を設置した。
とちぎの食育推進事業
●とちぎ“食と農”ふれあいフェア2013食育エリアにおける広報
  • 平成25年10月19~20日に開催したイベント時に食育体験を実施し、体験に参加した幼児・児童及びその保護者等に食育の普及啓発と併せて宝くじの収益金により開催していることを示すマークを記載したグッズを配布し社会貢献広報を行った。
“食と農”交流促進事業
●備品にクーちゃんロゴを表示
  • 国民体育大会関東ブロック大会に使用する備品にクーちゃんロゴを表示し、宝くじの社会貢献をPR。 (ウエイトリフティング電光表示器)
国民体育大会関東ブロック大会開催事業
●備品にクーちゃんロゴを表示
  • 国民体育大会関東ブロック大会に使用する備品にクーちゃんロゴを表示し、宝くじの社会貢献をPR。
    (ウエイトリフティング電光表示器)
冬季国体開催事業
●整氷車にクーちゃんロゴを表示
  • 冬季国体開催事業費によって購入した整氷車にクーちゃんロゴを表示。整氷車は、日光霧降アイスアリーナに1台、今市青少年スポーツセンターに1台の計2台配置
群馬県
群馬県ホームページ
●群馬県ホームページ
  • 群馬県内で発売されている宝くじについての案内や、収益金の使途について掲載し、宝くじの社会貢献性をPRした。
埼玉県
●埼玉県ホームページ
  • 宝くじ公式サイトや日本宝くじ協会ホームページへのリンクを活用し、宝くじの社会貢献性をPRした。
さいたま市
さいたま市ホームページ
●市報さいたま
  • 発売期間、賞金額等の情報を記載し、販売促進に努めた。
●さいたま市ホームページ
  • さいたま市における収益額や収益金の使途についてのページを作成し、宝くじがまちづくりに役立っていることをPRした。
●PRイベント
  • さいたま市が主催した「さいたまシティマラソン」においてハンドタオルを配布し、宝くじがまちづくりに役立っていることをPRした。
千葉県
千葉県ホームページ
●千葉県ホームページ
  • クーちゃんマークの表示
千葉市
千葉市ホームページ
●千葉市ホームページ
  • 組織からのお知らせとして作成している「財政局長からのメッセージ」において、平成24年度の収益額と主な使途を記載した。
●文化施設(千葉市美術館)、イベント(ベイサイドジャズ)の通知文への掲載
  • 収益金が充当されている文化施設やイベントの通知文にクーちゃんロゴなどを掲載。
●冊子、ポスター、市政だより
  • 収益金充当事業の冊子やポスターなどにクーちゃんロゴと宝くじ収益金により実施している旨を表示した。
  • 市政だよりで宝くじのPRをした。
●ラジオCM
  • 千葉市が出資しているラジオ番組のスポットCMでジャンボ宝くじと収益金の使途についてPRした。
神奈川県
神奈川県ホームページ
●県のたより
  • 毎月、「県内で販売された宝くじの収益金は、子育て支援や学校教育施設の整備など、県内のさまざまな分野に使われ、皆さんの身近な暮らしに役立っています。」というコメントとともに、当該月に発売する宝くじを紹介した。
●庁内放送・電子庁内掲示板
  • ジャンボ宝くじの発売期間中に庁内放送を活用し、ジャンボ宝くじ及び併売くじの情報を伝えるとともに、「宝くじの収益金は、福祉事業など、県内の様々な事業の財源として、活用されております」といった形で周知した。
●神奈川県ホームページ
  • 神奈川県における発売額・収益額や収益金の使途についてのページを作成し、宝くじの社会貢献性をPRした。
横浜市
●横浜市営地下鉄ブルーライン車内LED広告
  • 「広告◆○○ジャンボ宝くじ発売中!宝くじは市民の皆様の生活に役立っています。」のテロップを掲載した。
●横浜市広報誌「ハマの台所事情」への広告掲載
  • 広報誌の1ページ分を宝くじ広告に利用し、横浜市における宝くじ収益金の使途を記載し社会貢献をPRした。
●ジャンボ宝くじ発売開始日に市庁舎内にて販売促進並びに社会貢献広報告知イベントを実施。
●市営バスにパートラッピング広告掲載
  • 横浜市内を運行する市営バスでクーちゃんロゴの描かれたラッピングバスを走らせ、広く社会貢献をPRした。
●市のホームページに掲載
  • これまでに宝くじの助成を受けた事業についての紹介ページを作成し、宝くじの社会貢献をPRした。
川崎市
川崎市ホームページ
●宝くじポスター
  • 宝くじポスターを掲示し社会貢献性をPRした。
●ホームページや冊子、YouTubeへの掲載
  • ホームページや冊子、YouTubeへの掲載により、宝くじ収益金の使いみち等について広報を行った。
●社会貢献広報事業
  • 社会貢献広報の対象事業施設での看板の設置、または車両等にクーちゃんロゴを掲示することで宝くじの社会貢献性をPRした。
●販売促進キャンペーン
  • 宝くじ「幸運の女神」によるキャンペーンを実施し、社会貢献広報を行った。
●庁内放送
  • 年末ジャンボ宝くじ販売促進の広報にあわせて庁内放送を実施し社会貢献広報を行った。
相模原市
●相模原市広報への記事掲載
●相模原市財政パンフレット「予算事始」への記事掲載
●市庁舎(本庁舎、各区役所)への横断幕・懸垂幕の掲示
●市有施設への売場新設に伴う、メディアへの報道提供、相模原市広報・地域情報誌への記事掲載、自治会への回覧物配布
新潟県
新潟県ホームページ
●新潟県ホームページ
  • 宝くじの収益金が「道路橋りょう維持管理」「バリアフリーまちづくり事業」等に充当され広く県民の皆さんに役立っていることを周知した。
●クーちゃんロゴを表示したポスター、チラシ等での事業実施広報
  • 平成25年度社会貢献広報事業として「歴史博物館事業活動費」「防災意識啓発事業」等を指定し、ポスター、チラシ等で新潟県事業への収益金の活用を周知した。
新潟市
新潟市ホームページ
●市報「にいがた」
  • ジャンボ宝くじ等の発売に合わせ、社会貢献の広報を行った。
●基幹バス「りゅーとリンク」車内モニター
●新潟市ホームページ
  • 宝くじの収益金の使途に関するページを作成し、社会貢献広報を行った。
富山県
富山県ホームページ
●富山県ホームページ
  • 富山県における収益金の使途について、平成25年度活用事業の紹介ページを作成し、宝くじの社会貢献をPRした。
●制作物等への宝くじマークの記載
  • 県主催イベントのチラシに宝くじマークを記載し、宝くじの社会貢献をPRした。
    (例)県民芸術文化祭、「越中とやま食の王国」フェスタ
石川県
石川県ホームページ
●石川県ホームページ
  • 宝くじの収益金が暮らしに役立っていることを説明。
●庁内での広報
  • ジャンボ宝くじの発売期間中は、庁舎敷地内の広告塔で広告横断幕を掲示し、県民に広くPRを実施。
  • ジャンボ宝くじ発売中は、庁舎1階エントランスの電光掲示板に発売案内を流し、来庁者に対するPRを実施。
●職員への広報
  • ジャンボ宝くじ発売に併せ、職員ポータルサイトへ発売案内を実施。
福井県
福井県ホームページ
●福井県ホームページ
  • 福井県における収益額や収益金の使途についてホームページ内に記載し、社会貢献性をPRした。
●福井県のラジオ広報番組(毎月第1・3・5土曜日)
  • 県内の宝くじ発売情報とともに、宝くじの収益が県の公共事業に役立てられていることをPRした。
●収益金活用事業における案内看板の設置
  • 恐竜博物館蔵品購入事業において、恐竜の全身骨格標本の展示スペースにクーちゃんロゴを表示した看板を設置した。
山梨県
山梨県ホームページ
●山梨県ホームページ
  • 宝くじの収益金が山梨県における道路や橋、学校、公園の整備などに使用され、県民の豊かな生活のために役立っていることを、上記の方法によりPRした。
長野県
長野県ホームページ
●長野県ホームページ
  • 長野県における収益額や収益金の使途に関するページを作成し、宝くじの社会貢献についてPRした。
●県公式Twitter
  • ジャンボ宝くじ販売促進の広報にあわせて社会貢献広報を行った。
●収益金充当事業のポスター、パンフレット等
  • 収益金を充当した文化芸術イベントのポスターや県立文化施設のパンフレット、特別支援学校のスクールバス等への宝くじ活用情報の表示を通じ、社会貢献広報を行った。
岐阜県
●岐阜県広報
  • 各ジャンボ宝くじ発売時に合わせて掲載と同時に地方紙への取材を依頼。
●地デジデータ放送
  • 地デジのデータ放送「岐阜県からのお知らせ」に各ジャンボ宝くじ発売時に合わせて掲載。
●岐阜県ホームページ
  • 岐阜県における発売額・収益額や収益金の使途についてのページを作成。
●収益金充当施設での掲示
  • 図書館、美術館等に張り紙を設置。
●収益金充当事業ホームページ
  • 図書館等のホームページへのクーちゃんロゴの掲示。
静岡県
●ポスターの掲示
●県ホームページへの掲載
  • 県ホームページにおいて、収益金が公共事業に使われていることを案内し、宝くじの公益性について広報を行った。
静岡市
静岡市ホームページ
●静岡市広報
  • 静岡市における収益金の使途について記事を掲載(年1回)した。
●静岡市ホームページ
  • 静岡市における収益金の使途を紹介する記事の作成において、施設等の写真を併せて掲出するなど市民の理解がより深まるよう努めた。
●ポスターや懸垂幕の掲出
浜松市
●浜松市ホームページ
  • 収益金の使途を紹介するページを作成するための準備を行った。
●社会貢献広報CM作成への協力
  • 収益金の使途を紹介するCM作成への協力(対象案件の抽出等)を行った。
愛知県
●イベント等の案内冊子・パンフレット
  • 収益金を活用して運営している文化施設の案内冊子等にクーちゃんロゴを用いることにより、宝くじの収益金が身近な公共事業等に役立てられていることを案内した。
●愛知県ホームページ
  • 収益金の使途についてのページを作成し、宝くじの収益金が愛知県の様々な事業に役立てられていることをPRした。
名古屋市
名古屋市ホームページ
宝くじの売上の多くを占めるジャンボ宝くじの発売期間中を中心に以下の広報を実施し、積極的な広報に努めた。
●ラジオ広報
  • CBCラジオ「聞けば聞くほど」に職員が電話で出演し、収益金の使途や発売中のジャンボ宝くじに関する情報を紹介。
●駅前等設置の大型映像装置による広報
  • 金山駅連絡通路及び市役所西庁舎1階ロビーに設置してある大型ディスプレイにて、収益金の使途や発売中のジャンボ宝くじに関する情報を放映。
●新聞広報
  • 日曜日の中日新聞の市民版の広報スペース(「伸びる名古屋」)において、収益金の使途や発売中のジャンボ宝くじに関する情報を紹介。
●名古屋市ホームページ
  • 名古屋市ホームページの宝くじのページにおいて、発売中のジャンボ宝くじに関する情報や収益金の使途等について紹介。
三重県
●クーちゃんロゴの表示
  • 充当事業の一部について、クーちゃんロゴの表示を行い、宝くじの社会貢献性をPR。(斎宮歴史博物館展示・普及事業)
●三重県ホームページ
  • 宝くじの情報や、三重県における発売額・収益額、収益金の使途などを紹介。
●宝くじ「幸運の女神」によるPR
  • 販売時期にあわせて来庁する 宝くじ「幸運の女神」によるPRを県庁舎1階にある県民ホールにて実施。
東京都
東京都ホームページ
●広報東京都
  • 「くじの日」の広報を行うと同時に、改めて宝くじの収益金の使途について説明し、社会貢献の広報を実施した。
●東京都ホームページ
  • 東京都における発売額・収益額や収益金の使途についてのページを作成し、宝くじの社会貢献性をPRした。
滋賀県
●滋賀県ホームページ
  • 滋賀県における宝くじの収益額や収益金の使途についてのページを作成し、宝くじの社会貢献の広報を実施した。
●宝くじ収益金充当事業における広報ポスター等
  • 宝くじの収益金を充当している事業の広報ポスターやチラシ、募集要項等において、当事業に宝くじの収益金が使われていることをPRした。
●県政ラジオ番組等
  • ジャンボ宝くじの発売に合わせて、県政ラジオ番組や県Facebook等で、宝くじの社会貢献の広報を実施した。
京都府
京都府ホームページ
●府民だより
●京都府ホームページ
●クーちゃんロゴの表示(送迎バスの車体・イベントのチラシなど)
  • 京都府では、府内の道路・橋や防災に関する施設整備の他、公園の改修・緑化、環境保全、国際交流、府民の芸術文化の振興など、幅広く身近な事業に役立てることを上記の方法によりPRした。
京都市
京都市ホームページ
●市民しんぶん
●京都市ホームページ
  • 京都市における収益額や収益金の使途についての項目を作成し、宝くじの社会貢献性をPRした。
大阪府
●大阪府ホームページによるPR
  • 宝くじの売上げ増加に向け、大阪府ホームページにおいて、宝くじ収益金が道路橋りょうの維持補修、公園の管理、緑地整備、教育施設の耐震改修など府民の身近な暮らしに役立っていることをPRした。
●社会貢献広報事業のPR
  • この他、社会貢献広報事業として、平成23年度より大阪マラソン及び市町村助成事業(市町村が実施する施設設備等に対する補助)に宝くじ収益金の一部を充当しており、大阪マラソン及び助成対象施設のホームページやリーフレットによる広報、助成対象施設の看板設置により広く府民へPRした。
大阪市
●大阪 光の饗宴
  • ポスターやパンフレット、立て看板など、広告媒体へのクーちゃんロゴの表示及び宝くじ収益金充当事業である旨の文言の掲載。また、イベントホームページでのクーちゃんロゴの表示及び宝くじホームページへのリンクにより、社会貢献の広報を実施した。
●大阪市ホームページ
  • 大阪市における収益額や収益金の使途についてのページを作成し、宝くじの収益金が学校校舎や市民利用施設の整備など、市民生活の身近なところで役立てられている旨の広報を実施した。
堺市
堺市ホームページ
●堺市ホームページ
  • 堺市ホームページの情報を逐次更新・充実させ、収益金の状況等を広くPR
●広報誌
  • 発売スケジュールとあわせて、宝くじの収益金が身近なところで役立っていることを毎月掲載
兵庫県
●スクールバスの増車や更新にあたって、車体にクーちゃんロゴを表示
●県立芸術文化センター、横尾忠則現代美術館、兵庫陶芸美術館といった芸術文化施設での展覧会事業におけるパンフレット等に、クーちゃんロゴや、「宝くじは、広く役立てられています。」等の文字を表示。
●県政資料館のタッチパネルパソコン画面にクーちゃんロゴを表示
神戸市
神戸市ホームページ
●神戸市ホームページ
  • 均等配分されている収益金について、充当事業を指定し、クーちゃんロゴの表示による広報を行った。
  • 平成25年度は、第8回神戸国際フルートコンクール、在宅障害者福祉センター送迎車の購入、王子動物園施設改修など各対象事業の紹介及び収益金が役立てられている旨をPRした。
●神戸市広報紙
●決算のしおり裏表紙
  • 宝くじの公共性、収益金の使途や、今後の宝くじの販売予定等を記載。
●財政のあらまし
  • 宝くじの収益金の使途など記載
●予算のしおり
  • 宝くじの収益金の使途など記載
奈良県
奈良県ホームページ
●奈良県ホームページ
●県民だより奈良
●大型ディスプレイ(県内ショッピングセンター等に設置)
  • 上記媒体を利用して、県内で購入された宝くじの収益金が道路整備、公園整備や文化施設の運営事業などハード、ソフト両面にわたる事業に役立っていることを広報した。
    宝くじ「幸運の女神」来庁時に宝くじの収益金が道路整備等に役立っていることを各報道機関向けに広報するとともに、県政情報番組(県政フラッシュ)においても収益金の使途を説明した。
和歌山県
●市町村対抗ジュニア駅伝競走大会
●特別支援学校スクールバス整備
●公園整備事業
  • 和歌山県では、上記事業を社会貢献広報事業として指定し、駅伝大会のパンフレットやスクールバスの車体へのクーちゃんロゴ表示や、整備された公園に収益金の一部が使われていることをお知らせする看板を設置すること等によって宝くじの公益性をPRした。
鳥取県
鳥取県ホームページ
●宝くじ販売会における広報
  • 全国くじ販売期間中における宝くじ「幸運の女神」の来庁に合わせ、県庁正面玄関での販売会を実施し、社会貢献性を広報した。
●鳥取県ホームページ
  • 各宝くじの販売期間・抽せん結果・収益金の使途等を掲載し、宝くじの社会貢献性を広報した。
島根県
●収益金充当事業で作成するポスターや冊子にクーちゃんロゴを印刷
【県立美術館事業(展覧事業)】
  • 佐伯祐三展 想定集客規模13,000人
【芸術文化センター事業(美術館事業)】
  • キモノ・ビューティ 想定集客規模7,000人
【観光誘客事業・観光情報発信事業】
パーフェクト・ガイドマップ 184千部
【情報発信事業】
  • 公式ガイドブック 310千部
【“神々”と“ご縁”観光総合対策事業】
  • パンフレット・ポスター等作成 200千部
【古代出雲歴史博物館管理運営事業】
  • 「山陰の黎明-縄文とムラと暮らし」展 想定集客規模18,000人
【神話のふるさと「古代出雲」展開催事業】
  • 「隠岐の国-島々の歴史と文化」展 想定集客規模10,000人
【未来へ引き継ぐ石見銀山保全事業】
  • 世界遺産総合情報発信事業(シンポジウム開催) 想定集客規模800人
●宝くじ発売期間にあわせて、bjリーグ島根スサノオマジックのゲームスポンサーとなり、宝くじの販売促進を行った。
岡山県
●Facebookにより、宝くじ情報を発信
●市町村広報紙、地元新聞への広告の掲載
●自作広報チラシ「宝くじだより」による広報
●宝くじ「幸運の女神」の来庁に合わせて、図書館や商店街で広報活動
岡山市
●大型ビジョン
  • 市内中心部の市有施設に設置してある大型ビジョンを活用し、充当公共施設の紹介や、宝くじの公益性の理解を深めるCMを放送した。
●岡山市ホームページ
  • 宝くじの収益金の使途等についてのホームページを作成し、宝くじの社会貢献性をPRした。
●岡山市広報紙
広島県
広島県ホームページ
●広島県広報誌
  • ジャンボ宝くじの発売期間や宝くじの社会貢献・公益性のPRを行った。
●広島県ホームページ
  • 発売スケジュール、発売のしくみ等を掲載した。
広島市
●広島市ホームページ
  • 広島市における収益額や収益金の使途について写真や図を活用して紹介するページを作成し、宝くじの社会貢献性をPRした。
  • 前年度よりも写真の掲載枚数や紹介する事業の数を増やし、より分かりやすい広報に努めた。
山口県
山口県ホームページ
●山口県ホームページ
  • 社会貢献広報事業について、実施事業、事業費及び内容を掲載した。
徳島県
●徳島県ホームページ
  • 「徳島県宝くじのページ」内、「徳島県の宝くじ社会貢献広報(収益金のつかいみち)」のページで、収益金の推移、収益金を活用した事業例を掲載し、PRした。
●「クーちゃん&宝くじすだちくん」パネル
  • 収益金を活用した事業にパネルを設置しPRした。
●ポスター、パンフレット、チラシ
  • 収益金を活用したイベント等のポスターなどに「クーちゃん&宝くじすだちくん」マークを表示し、PRした。
●「宝くじすだちくんぬいぐるみ」(防災バージョン)
  • 県内売場に、「宝くじすだちくんぬいぐるみ(防災バージョン)」(クーちゃんバッジ付)を設置し、宝くじの購入が防災・減災対策にも役立つことをPRした。
香川県
香川県ホームページ
●県ホームページ
  • 県ホームページの宝くじ情報サイト「香川県の宝くじ情報」において収益金や収益金活用事業などの宝くじ情報を掲載
●県広報誌「THEかがわ」
  • 県の広報紙を活用して宝くじの使途や公益性について広報を行った。
●県広報ラジオ「こんにちは香川県です」
  • 宝くじの販売促進とあわせて、宝くじの使途や公益性について広報を行った。
愛媛県
愛媛県ホームページ
●愛媛県ホームページ
  • 宝くじの概要や愛媛県における発売額・収益額、主な収益金の使途等を掲載したページを作成し、宝くじの社会貢献性を広報した。
●愛媛県広報紙
  • 年末ジャンボ宝くじの発売広告に合わせ、広報を行った。
高知県
●高知県ホームページ
  • 宝くじの収益金の使途についてページで紹介し、宝くじの社会貢献性をPR
●高知県Facebook・高知県Twitter
  • 高知県が県の取り組みに関する情報発信を強化するために開設したFacebookやTwitterを活用し、ジャンボ宝くじ等の発売時期に合わせて県内でのご購入及び宝くじの社会貢献性についてPR
福岡県
福岡県ホームページ
●印刷物へのクーちゃんロゴの掲載
  • 県の印刷物(パンフレット、ポスター等)にクーちゃんロゴ(標語を含む)を掲載した。
●看板設置
  • 宝くじの収益金を活用して整備された施設について、施設内にその旨の看板を設置した。
●福岡県ホームページへの掲載
  • 宝くじの収入額、収益金の使途、収益金を活用した事業の代表例を掲載した。
●福岡県の予算・決算(パンフレット)への掲載
  • 宝くじの収入額、収益金の使途を掲載した。
北九州市
北九州市ホームページ
●収益金充当事業
次の事業でクーちゃんロゴを掲載し、社会貢献・公益性をPRした。
  • 冊子「平成25年度わかりやすい北九州市の財政」
北九州市の財政運営や平成25年度予算の内容・主な事業などについて、市民に分かりやすく紹介するための冊子に掲載 北九州市制50周年記念事業
  • 市制50周年を記念して実施される事業を紹介したパンフレットに掲載
  • すくすく子育てフェスタ
子育てに関する市の取組みや地域における支援について、市民に広くPRするイベントのチラシ・ポスターに掲載
  • 旧大連航路上屋オープニングイベント
門司港レトロ地区の近代遺産として歴史的価値の高い「旧大連航路上屋」オープニングイベントの宣伝用に作成するポスター及びビラ等に掲載
  • 特別支援学校スクールバス
更新予定の特別支援学校スクールバスに掲載
●北九州市ホームページ
  • 収益金充当事業を紹介し、宝くじの社会貢献・公益性をPRした。
福岡市
福岡市ホームページ
●福岡市ホームページ
  • 福岡市における収益額及び収益金の活用事業名、充当金額の紹介ページを作成
●市民向け小冊子「みんなの市税」
  • 福岡市の予算紹介ページに諸収入として宝くじの収益金の説明及び「クーちゃんロゴ」を掲載
●市民向け小冊子「ふくおかしの家計簿」
  • 裏表紙に宝くじの収益金の説明及び「クーちゃんロゴ」を掲載
佐賀県
●佐賀県ホームページ
  • 佐賀県での売上額や収益金の使途などについて紹介し、宝くじの社会貢献広報を行った。
長崎県
●長崎県広報
●長崎県ホームページ
  • 収益金の使途についてページを作成し、宝くじの社会貢献性をPR。
●新聞・ラジオの県政広報
●各種イベントによる広報
  • ポスター、チラシ、看板等でクーちゃんマークを使用しPRを行った。
熊本県
●県政広報番組等における広報
  • 年末ジャンボ宝くじ発売時期に、NHKデータ放送による広報を行った。
  • 熊本県広報課のTwitterによる広報を行った。
●県庁舎内展示スペースにおける広報
  • サマージャンボ宝くじ発売時期に、庁舎内の展示スペースにおいて広報を行った。
●熊本県立図書館情報ギャラリー展における広報
  • オータムジャンボ宝くじ発売時期に、熊本県立図書館において、宝くじに関するパネルや図柄見本を展示するとともに、平成25年度収益金の使途についてパネルを作成し広報を行った。
●収益金充当事業における広報
  • 熊本県芸術文化祭のパンフレットにクーちゃんロゴを表示し広報を行った。
熊本市
熊本市ホームページ
●市政だよりへの掲載
  • 市内の全世帯に配布する広報誌「市政だより」にジャンボ宝くじ等の概要や宝くじの収益金の使途について説明し、社会貢献の広報を実施した。
●熊本市ホームページへの掲載
  • 熊本市における発売額・収益額や収益金の使途についてのページを作成し、宝くじの社会貢献性をPRした。
●熊本市広報ラジオ番組への出演
  • 熊本市の広報ラジオ番組「おはよう熊本市」に出演し、5分間程度でジャンボ宝くじ等の概要や宝くじの収益金の使途について説明し、社会貢献の広報を実施した。
●行政情報放映の活用
  • 中央区役所区民課内に設置してある行政情報放映モニターを活用して、ジャンボ宝くじ等の概要や宝くじの収益金の使途について効果的な社会貢献広報を実施した。
大分県
大分県ホームページ
●大分国際車いすマラソン大会ホームページ等
  • 世界最大、最高レベルの大会として、国内外から高い評価を受けている大会の開催費に収益金の一部を充当。
  • 大会のプログラム、ホームページ、ポスター等の広報物にイメージキャラクター(クーちゃんマーク)を掲載。
●大分県ホームページ
  • 収益金の使途や宝くじ情報を掲載。
宮崎県
宮崎県ホームページ
●クーちゃんロゴの印刷
  • 収益金充当事業で作成するポスターや冊子については、クーちゃんロゴを印刷すること等を対象事業担当に指示した。
●懸垂幕広報
  • 宝くじの販売促進の懸垂幕に、宝くじの収益金が身近な暮らしに役立っている旨を記載し啓発を行った。
鹿児島県
鹿児島県ホームページ
●鹿児島県ホームページ
  • 県ホームページの「ようこそ鹿児島県の宝くじ情報へ」において、平成24年度の宝くじ収益金の使途(がん検診車の整備、県立公園の維持管理)について紹介。
沖縄県
沖縄県ホームページ
●沖縄県ホームページ
  • 宝くじに関する情報を掲載し、宝くじの収益金が公共事業に役立てられていることをPRした。