全国都道府県及び全指定都市による
収益金の使途のPR

平成24年度 全国都道府県及び全指定都市の社会貢献広報

社会貢献広報

団体名 平成24年度の社会貢献広報
北海道
●印刷物へのCIの表示
  • 文化・スポーツ振興事業(北海道劇場推進事業)における、演劇公演開催事業『夢のある舞台創造事業(地域創造活動の推進)』のポスター、チラシ等にCIを表示。
札幌市
札幌市ホームページ
●宝くじ売り場への看板設置
  • 本市の大型事業の1つである札幌駅前通地下歩行空間整備事業に宝くじの収益金が活用されたことをPRする看板の宝くじ売り場(本市で最も人気のある店舗)への設置を継続。
●本市ホームページでの広報
  • 宝くじの収益金の使い道について、充当事業及び充当額を掲載。
●広報誌や庁舎エレベーター電子広告での広報
  • 宝くじの発売期間の周知に合わせ、収益金が身近な市民生活に役立っていることを掲示しPRしている。
●横断幕の掲示
  • 年末ジャンボ宝くじの発売期間に合わせ、庁舎玄関に宝くじの収益金が市民生活に役立つことを横断幕に掲げ周知。
青森県
青森県ホームページ
●収益金活用事業における案内看板、印刷物等
  • 平成24年度開通の道路において、看板にCIを掲載し広報した。
  • 縄文遺跡群の世界遺産登録に向けた気運醸成を図るためのイベントに係るポスター及びチラシにCIを掲載し広報した。
  • 特別支援学校の更新したスクールバス(5台)の車体にCIを掲載し広報した。
●青森県ホームページ
  • 宝くじ情報コーナーにおいて、ジャンボ宝くじの発売や収益金の使途等を広報した。
岩手県
●看板
  • 宝くじ収益金を活用して運営している観光施設において、宝くじ活用看板を設置、PRしている。
宮城県
●美術館企画展示事業
  • 企画展の看板にCI(クーちゃんロゴ)を掲載。
●東北歴史博物館企画展示事業
  • 企画展のチラシやポスターにCIを掲載。
●子育て県民運動推進事業
  • 印刷物(みやぎっこ応援通信)にCIを掲載。
●みやぎ県民文化創造の祭典開催事業
  • 印刷物(芸術銀河2012イベントガイド)にCIを掲載。
●「宮城県政だより」等発行作成事業
  • 印刷物(宮城県政だより)にCIを掲載し、宝くじ収益金の使途等の文章を掲載。
●財政課HP内において、CIを掲載のうえ、宝くじ収益金の使途等を掲載。
仙台市
●仙台市市政だより
●仙台市ホームページ
  • 仙台市では、宝くじの収益金額やその使いみちについて、事業内容や活用金額のほか写真の掲載をするなど、宝くじの収益金が貴重な財源として、市民の皆さまの身近な暮らしに役立っていることをPRした。
●懸垂幕による啓発
  • ジャンボ宝くじ期間に、庁舎に懸垂幕をはりPRした。
●収益金活用事業における案内看板、印刷物等 への宝くじロゴマークの掲示
  • 「仙台クラシックフェスティバル」のチラシやポスター、会場内の看板等へ宝くじのロゴマーク(クーちゃん)を表示し、宝くじが様々な事業の財源となっていることをPRした。
  • 収益金を活用して整備した施設において、宝くじの収益金を活用している看板を設置し、宝くじの社会貢献性についてPRした。
秋田県
●ポスター、チラシ
  • 県立農業科学館、県立近代美術館、県立博物館で開催する各種イベントに関するポスター、チラシにクーちゃんと収益金が活用されている旨を掲載し、宝くじの社会貢献性をPRした。
山形県
山形県ホームページ
●公園整備事業において、多目的施設にクーちゃんマークの看板を掲示
●芸術文化団体が実施するイベントチラシへのクーちゃんマークの印刷
●県のホームページへの掲載
  • 宝くじのホームページを作成し、宝くじの社会貢献性をPRした。
  • 県のホームページのトップに、宝くじのバナーを掲載した。
●県の広報誌への掲載
福島県
福島県ホームページ
●福島県ホームページ
  • 宝くじの収益が、公共事業の貴重な財源となっており、県民の生活に役立っていることを案内した。
●個別事業での広報
  • 社会貢献広報事業を選定し、事業をPRするポスター、チラシ、HP等の媒体にクーちゃんを表示することで、宝くじが様々な事業の財源となっていることを広報した。
●報道機関への情報提供
  • ジャンボくじの発売に合わせ、新聞社や放送局に対し宝くじ収益が公共事業の貴重な財源となっていることを情報提供した。
茨城県
●茨城県ホームページ
  • 茨城県における収益金の使途についてのページを作成し社会貢献広報を行う。
  • 収益金の充当事業課のページへCI(クーちゃん)の表示とともに、収益金が使われている旨を表示し、社会貢献広報を行う。
●収益金充当事業のリーフレット等印刷物
  • ポスター、リーフレット等へCI(クーちゃん)の表示とともに、収益金が使われている旨を表示し、社会貢献広報を行う。
●茨城県インターネットTV
  • ジャンボくじ販売促進の広報にあわせて社会貢献広報を行う。
●茨城県広報誌
  • ジャンボくじ販売促進の広報とあわせて社会貢献広報を行う。
●NHKデータ放送
  • ジャンボくじ販売促進の広報にあわせて社会貢献広報を行う。
栃木県
栃木県ホームページ
●収益金充当施設に宝くじ広報の看板設置
●イベント会場におけるパンフレット配布及びPR看板設置
  • 10月に開催された「とちぎ“食と農”ふれあいフェア2012」会場において、CI(クーちゃんマーク)入りの啓発グッズの配布や看板を設置し、宝くじの収益金で運営されていることをPRした。
●県内観光地における低公害バスの整備
  • 奥日光の自然環境の保全と、安全で快適な公園施設利用を促進するために導入する低公害バスにCI(クーちゃんマーク)を入れ、宝くじの収益金で運営されていることをPRした。
●栃木県ホームページ
  • 栃木県で発売されるくじの発売額・収益額や収益金の使途について紹介するページを作成し、宝くじが身近なところに役立てられていることをPRした。
群馬県
群馬県ホームページ
●群馬県ホームページ
  • 群馬県内で発売されているくじについての案内や、収益額や収益金の使途について掲載し、宝くじの社会貢献性をPRした。
●宝くじ活用施設での表示
  • 宝くじ収益金を活用して整備を行った施設の一部に、クーちゃんの表示を行い、宝くじの社会貢献性をPRした。
埼玉県
●埼玉県ホームページ
  • 宝くじ公式サイトや日本宝くじ協会ホームページへのリンクを活用し、宝くじの社会貢献性をPRした。
さいたま市
さいたま市ホームページ
●さいたま市報
  • ジャンボ宝くじの発売を広報した。
●区役所催事情報システム
  • ジャンボ宝くじの発売を広報した。
●さいたま市ホームページ
  • 宝くじの概要や売場の案内を行うとともに、ジャンボ宝くじなどの発売情報を掲載した。
●イベント会場でのPR活動
  • 平成24年度においては、花火大会会場において、来場者に団扇を配布し、収益金の使途について広報した。
千葉県
千葉県ホームページ
●千葉県ホームページ
●「クーちゃん」の表示
  • 平成24年度の千葉県の収益金は137億円となりました。
  • この収益金については、子育て支援や文化振興、県立高校や公園の整備など、ソフト・ハードの両面において広く役立てており、県のホームページ等でご案内しています。
千葉市
千葉市ホームページ
●ちば市政だより
  • グリーンジャンボ宝くじの発売告知と併せて、収益金の使途についてPRする。
●千葉市ホームページ
  • 組織からのお知らせとして作成している「財政局長からのメッセージ」に、平成23年度の収益額と主な使途について記載し、宝くじの社会貢献性をPRした。
神奈川県
神奈川県ホームページ
●神奈川県広報(県のたより)
  • 「役立っています!宝くじの収益金」というタイトルで収益金の使い道についての記事を掲載して、宝くじの社会貢献性をPRした。
●神奈川県ホームページ・facebook
  • 神奈川県における収益額や収益金の使途についてのページを作成し、宝くじの社会貢献性をPRした。
  • ジャンボ宝くじの発売に合わせ、facebook上で告知をするとともに、収益金の使途についても触れることで、社会貢献性をPRした。
●収益事業を活用した事業において広報を実施
  • 事業所管課に対し、可能な広報の実施を依頼し、HP上でのリンクの設置や、広報誌へのCI(クーちゃん)の表示等のPRをした。
横浜市
●横浜市営地下鉄ブルーライン車内LED広告
  • 「広告◆○○ジャンボ宝くじ発売中!宝くじは市民の皆様の生活に役立っています。」のテロップを掲載した。
●横浜市広報誌「ハマの台所事情」への広告掲載
  • 広報誌の1ページ分を宝くじ広告に利用し、横浜市における宝くじ収益金の使途を記載し社会貢献性をPRした。
●ジャンボくじ発売開始日に市庁舎内にて販売促進並びに社会貢献広報告知イベントを実施
●市営バスにパートラッピング広告掲載
  • 横浜市内を運行する市営バスでクーちゃんの描かれたラッピングバスを走らせ、広く社会貢献広報をPRした。
●年末ジャンボ宝くじの発売期間に市庁舎へ社会貢献広報横断幕を掲出
●年末ジャンボ宝くじの発売期間に各区役所で、社会貢献広報横断幕の掲出や電光掲示板への掲出
●市のHPに掲載
  • これまでに宝くじの助成を受けた事業についての紹介ページを作成し、宝くじの社会貢献性をPRした。
川崎市
川崎市ホームページ
平成24年度においては、社会貢献広報の対象事業を以下のとおりとし、施設への看板の設置、冊子及び車両等への掲示、ホームページでの掲載等により広報を行った。
●複合遊具施設の整備
●救急車両の購入
●消防団車両の整備:小型動力ポンプ付積載車
●消防副読本作製:川崎市の消防を詳しく紹介する副読本を作成し、市内の小学校4年生に配布。社会科の「安全なくらし」という項目で使用
●青少年科学館移動天体観測車(アストロカー)購入:出前星空教室に使用する移動天体観測車を購入
相模原市
●相模原市広報への記事掲載
●相模原市財政パンフレット「予算事始」への記事掲載
●販売促進と併せ、メディアへの報道提供
●市HPへの掲載
新潟県
新潟県ホームページ
●新潟県ホームページ
  • 宝くじの収益金が「道路橋りょう維持管理」「バリアフリーまちづくり事業」等に充当され広く県民の皆さんに役立っていることを周知している。
●「CI(クーちゃん)」を表示したポスター、チラシ等での事業実施広報
  • 平成25年度社会貢献広報事業として「歴史博物館事業活動費」「防災意識啓発事業」等を指定し、ポスター、チラシ等で新潟県事業への収益金の活用を周知している。
新潟市
新潟市ホームページ
●市報「にいがた」
  • ジャンボ宝くじ等の発売に合わせ、社会貢献性のPRを行った。
●市長記者会見
  • 第2258回関中東自治宝くじ(新潟市の水と土の芸術祭の図柄)の発売の際、市長記者会見において発売のPRとともに、社会貢献性についてもPRを行った。
●基幹バス「りゅーとリンク」車内モニター」
  • 車内モニターで社会貢献広報の画像を放映した。
富山県
富山県ホームページ
●富山県ホームページへの掲載
  • 富山県における収益金を活用した事業を紹介したページを作成し、写真とともに事業の目的や内容等を掲載して、宝くじの社会貢献性についてPRした。
●チラシへの宝くじ活用表示の掲載
  • 富山県における収益金を活用した事業のうちイベント開催事業等について、PR等のためのチラシ等に宝くじの収益金を活用していることを標記し、宝くじの社会貢献についてPRした。
●宝くじ活用看板等の設置
  • 富山県における収益金を活用した事業のうちイベント開催事業や施設整備事業について、整備した箇所に宝くじの収益金を活用していることを標記した看板等を設置し、宝くじの社会貢献性についてPRした。
石川県
石川県ホームページ
●県ホームページ
●県発行誌
  • 石川県では、宝くじの収益金を道路や橋、学校、公園の整備など県内の公共事業に役立てていることを上の方法によりPRした。
福井県
福井県ホームページ
●福井県ホームページ
  • 福井県における発売額・収益額や収益金の使途について掲載し、宝くじの社会貢献性をPRした。
山梨県
山梨県ホームページ
●山梨県ホームページ
  • 宝くじの収益金が山梨県における道路や橋、学校、公園の整備などに使用され、県民の豊かな生活のために役立っていることを、上記の方法によりPRした。
長野県
長野県ホームページ
●長野県ホームページ
  • 長野県における収益額や収益金の使途に関するページを作成し、宝くじの社会貢献性についてPRした。
●収益金充当事業のポスター、パンフレット等
  • 収益金を充当した文化芸術イベントのポスターや県立文化施設のパンフレットを活用し、社会貢献広報を行った。
岐阜県
●岐阜県広報
  • 各ジャンボ発売時に合わせて掲載。
●地デジデータ放送
  • 地デジのデータ放送「岐阜県からのお知らせ」に各ジャンボ発売時に合わせて掲載。
●岐阜県ホームページ
  • 岐阜県における発売額・収益額や収益金の使途についてのページを作成(24年度中を予定)。
●収益金充当施設での掲示
  • 図書館、美術館等に張り紙等を設置。
静岡県
●ポスターの掲示
●県ホームページへの掲載
  • 県ホームページにおいて、収益金が公共事業に使われていることを案内し、宝くじの公益性について広報を行った。
静岡市
静岡市ホームページ
●静岡市広報
  • 静岡市における収益金の使途についての記事を掲載(年1回)し、宝くじの社会貢献性をPRしました。
●静岡市ホームページ
  • 静岡市における収益金の使途について、一目で分かるように施設等の写真を使用したページを作成し、宝くじの社会貢献性をPRしました。
浜松市
●充当事業の市民向け通知、配布物にクーちゃんマークを載せ、市民に身近で重要な事業に宝くじ収益金が充てられている旨を知らせている
  • 津波対策事業
  • 高齢者地域見守り支援事業の安心キット
    など
愛知県
●イベント等の案内冊子・パンフレット
  • 収益金を活用して運営している文化施設の案内冊子等にクーちゃんのロゴを用いることにより、宝くじの収益金が身近な公共事業等に役立てられていることを案内する。
●愛知県ホームページ
  • 収益金の使途についてのページを作成し、宝くじの収益金が愛知県の様々な事業に役立てられていることをPRする。
名古屋市
名古屋市ホームページ
●宝くじの売上の多くを占めるジャンボ宝くじの発売期間中を中心に以下の広報を実施し、積極的な広報に努めた。
●ラジオ広報
  • CBCラジオ「聞けば聞くほど」に職員が電話で出演し、収益金の使途や発売中のジャンボ宝くじに関する情報を紹介。
●駅前等設置の大型映像装置による広報
  • 金山駅連絡通路及び市役所西庁舎1階ロビーに設置してある大型ディスプレイにて、収益金の使途や発売中のジャンボ宝くじに関する情報を字幕スーパーで放映。
●新聞広報
  • 日曜日の中日新聞の市民版の広報スペース(「伸びる名古屋」)において、収益金の使途や発売中のジャンボ宝くじに関する情報を紹介。
●ホームページ
  • 本市公式ウェブサイトの宝くじのページにおいて、発売中のジャンボ宝くじに関する情報や収益金の使途等について紹介。
三重県
●美術館展示等活動事業費(展覧会推進事業)
  • 美術館のパンフレット等に「クーちゃん」のロゴマークを表示。
●三重県ホームページ
  • 宝くじの情報や、三重県における発売額・収益額、収益金の使途などを紹介。
東京都
東京都ホームページ
●東京都広報
●YouTube 東京都チャンネル
●ニコニコチャンネル 東京都チャンネル
  • 東京都が動画による情報発信を強化するために開設した動画共有サイトYouTube(ユーチューブ)やニコニコチャンネルを利用し、効果的な社会貢献広報を実施。
●東京都ホームページ
  • 東京都における発売額・収益額や収益金の使途についてのページを作成し、宝くじの社会貢献性をPRした。
●東京都くじ証票図柄
  • 証票図柄を活用し、復興支援をPRした。
滋賀県
●滋賀県公報(財政事情)
  • 宝くじ収益金の使途やCI(クーちゃん)などを使ってPRした。
●滋賀県ホームページ
  • 滋賀県における売上額、収益金等の使途等のページを作成し、宝くじの社会貢献性をPRした。
●県施設への宝くじポスター等の掲示
京都府
京都府ホームページ
●府民だより
●京都府ホームページ
●CIマークの表示(送迎バスの車体・イベントのチラシなど)
  • 京都府では、府内の道路・橋や防災に関する施設整備の他、公園の改修・緑化、環境保全、 国際交流、府民の芸術文化の振興など、幅広く身近な事業に役立てることを上記の方法によりPRした。
京都市
京都市ホームページ
●市民しんぶん
●京都市ホームページ
  • 京都市における収益額や収益金の使途についての項目を作成し、宝くじの社会貢献性をPRする。
大阪府
●大阪マラソン開催費
  • 3万人のランナーが、大阪の誇る名所旧跡をかけぬけるスポーツの一大イベント。また、ランナーだけではなく、多くの府民の方々にも楽しんでいただける大阪挙げての「お祭り」を演出することにより、大阪の元気や都市魅力を国内外に大きく発信していく。
    「大阪マラソン2012」 http://www.osaka-marathon.com/2012/
●宝くじ社会貢献広報市町村助成事業費
  • 市町村が行う社会教育、福祉、文化施設等の整備に対し助成を行う。
    寝屋川市:南寝屋川公園の整備(多目的広場の整備)
    門真市:市民プラザの改修(市民公益活動支援センターの移転)
    摂津市:さわやか広場鳥飼の開所(地域福祉活動拠点の整備)
    東大阪市:公園の整備(新設)
大阪市
●「OSAKA光のルネサンス2012」ポスター・リーフレット、立て看板及びホームページ
●大阪市ホームページ
  • 大阪市では、宝くじの収益金が、学校校舎や市民利用施設の整備など、市民生活の身近なところで役立てられている旨の広報活動を実施しています。
堺市
堺市ホームページ
●堺市ホームページ
  • 本市ホームページにおける宝くじ関連ページのリニューアルを行い、宝くじ発売情報をはじめ、収益金の状況についても市民の方々にわかりやすいように広報した。
兵庫県
●県立芸術文化センターや兵庫陶芸美術館の展覧会事業におけるパンフレット等に、CI(クーちゃん)や、「宝くじは、広く役立てられています。」等の文字を表示。
●県政資料館のタッチパネルパソコン画面にCI(クーちゃん)を表示。
神戸市
神戸市ホームページ
●神戸市ホームページ
  • 均等配分されている収益金について、充当事業を指定しクーちゃんマークの表示による広報を行う。
  • 平成24年度は、第8回神戸国際フルートコンクール、在宅障害者福祉センター送迎車の購入、母子健康手帳副読本作成、インフォラータこうべ、商店街・市場「知っ得!買っ得!2012」応援事業、王子動物園など各対象事業の紹介及び収益金が役立てられている旨をPRした。
●神戸市広報紙
●決算のしおり裏表紙
  • 宝くじの公共性、収益金の使途や、今後の宝くじの販売予定等を記載。
奈良県
奈良県ホームページ
●奈良県ホームページ
●県民だより奈良
●電光掲示板での表示
  • 奈良県では、道路整備、公園整備や文化施設等の運営事業など、ハード・ソフト両面にわたる事業に役立てることを上記の方法によりご案内しました。
  • ジャンボ宝くじの発売に合わせ、県民に全戸配布される広報誌や、県内ショッピングセンター等にある電光掲示板にも販売促進のPRと収益金を公共施設整備等に役立てていることをご案内しました。
和歌山県
●市町村対抗ジュニア駅伝競走大会
●特別支援学校スクールバス整備
●公園整備事業
  • 和歌山県では、上記事業を社会貢献広報事業として指定し、駅伝大会のパンフレットやスクールバスの車体への「CI(クーちゃん)」表示や、整備された公園に収益金の一部が使われていることをお知らせする看板を設置すること等によって宝くじの公益性をPRした。
鳥取県
鳥取県ホームページ
●鳥取県ホームページ
  • 鳥取県における発売額・収益額や収益金の使途についてのページにて宝くじの社会貢献性をPRした。
●イベント会場
  • 宝くじ収益金助成事業におけるイベント会場にて宝くじの使途についてPRを行った。
島根県
●収益金充当事業で作成するポスターや冊子にクーちゃんマークを印刷
【神話のふるさと島根推進事業(周辺イベント)】
  • 植田正治×上田正昭写真展(歴博)
  • 神話講座・シンポジウムの開催(歴博)
  • 古川誠「神々の国しまね」写真展(旧大社駅)
  • 人形展+ワークショップ(歴博、特設会場、うらら館ほか)
  • 水木しげる漫画原画展(平田本陣記念館、うらら館)
【神話のふるさと島根推進事業(情報発信)】
  • 観光客向け「神話博しまね」公式ガイドブックの制作 30万部
【第59回日本伝統工芸展(県立美術館)】
重要無形文化財保持者(人間国宝)の作品をはじめ、受賞作、山陰在住作家の入選作など約300点を展示、想定集客規模7,000人
【英国水彩画展(芸術文化センター)】
  • 英国水彩画を代表する多くの画家たちの水彩画を中心とした作品により、繊細かつ緻密な彩色がほどこされた気品と優しさあふれる英国水彩画を展示、想定集客規模9,000人
●宝くじ発売期間に合わせて、bjリーグ島根スサノオマジックのゲームスポンサーとなり、宝くじの販売促進を行った。
岡山県
●グリーンジャンボ宝くじ均等割収益金を財源として実施している下記事業について、指定のロゴマーク等を施設や広報用チラシに表示している。
  • 未来科学棟(仮称)整備事業
  • おかやま県民文化祭
  • 幻想庭園~後楽園ナイトフェスティバル~
  • 秋の誘い庭園
●岡山県ホームページ
  • 岡山県における宝くじの収益金の使途についてのページを作成し、宝くじの社会貢献性をPRする。
岡山市
●岡山市ホームページ
  • 宝くじの収益金の使途などについてのホームページを作成し、宝くじの社会貢献性をPRした。
広島県
広島県ホームページ
●広島県広報誌
●広島県ホームページ
●収益金充当事業を県ホームページにて紹介し、宝くじの社会貢献・公益性をPRしています。
広島市
●広島市ホームページ
  • 広島市における収益額や収益金の使途についてのページを作成し、宝くじの社会貢献性をPRした。
山口県
山口県ホームページ
●山口県ホームページ
  • 「第63回全国植樹祭 植樹用苗木購入事業」により、約2万人の来場者の方々による植樹行事を行い、その内容を県ホームページでPR。また、全国植樹祭関連イベントとして「きららの森フェスタ」を開催し、森林づくりの各種取組のPRや東日本大震災支援ブースの設置についての内容をホームページに掲載し、宝くじの社会貢献広報に努めた。
●看板の設置
  • 公園として整備中の「第63回全国植樹祭やまぐち植樹用苗木購入事業」による植樹会場に、宝くじの収益金の一部が使われていることをお知らせする看板を設置し、植樹祭終了後においても宝くじの社会貢献広報に努めた。
徳島県
●徳島県ホームページ
  • 「徳島県宝くじのページ」内、「徳島県の宝くじ社会貢献広報事業(収益金のつかいみち)」のページで、収益金の推移、収益金を活用した事業例を掲載し、PRしている。
●「クーちゃん&宝くじすだちくん」パネルの設置
  • 収益金を活用した事業にパネルを設置しPRしている。
●ポスター、パンフレット、ちらし
  • 収益金を活用したイベントのポスター等には、「クーちゃん&宝くじすだちくん」マークを表示し、PRしている。
●「宝くじ社会貢献広報パネル」&「宝くじすだちくんぬいぐるみ」の設置
  • 県内売場に「宝くじ社会貢献広報パネル」&「宝くじすだちくんぬいぐるみ」を設置しPRしている。
香川県
香川県ホームページ
●香川県ホームページ及び収益金活用事業に係るパンフレット
  • 県ホームページの宝くじ情報サイト「香川県の宝くじ情報」において収益金活用事業を紹介するとともに、県ホームページ内の収益金活用事業掲載箇所や収益金活用事業のパンフレット等に宝くじロゴを掲載するなどして、宝くじの使途や公益性を広報。
●香川県広報誌「THEかがわ」
  • 県の広報紙を活用して宝くじの使途や公益性を広報。
愛媛県
愛媛県ホームページ
●愛媛県ホームページ
  • 愛媛県における発売額・収益額や、主な収益金の使途等を掲載したページを作成し、宝くじの社会貢献性をPRしています。
●愛媛県広報紙
  • 年末ジャンボ宝くじの発売広告に合わせ、宝くじが県事業の財源となっていることをお知らせしました。
高知県
●高知県ホームページ
  • 宝くじの収益金の使途についてページで紹介し、宝くじの社会貢献性をPR。
●高知県Facebook・高知県Twitter
  • 高知県が県の取り組みに関する情報発信を強化するために開設したfacebookやtwitterを活用し、ジャンボ宝くじ等の発売時期に合わせて県内でのご購入及び宝くじの社会貢献性についてPR。
福岡県
福岡県ホームページ
●福岡県ホームページ
  • 福岡県における宝くじ収益金の使途についてのページを作成し、収益金を活用した事業の代表的な例などを掲載した。
●印刷物等へのCI表示
  • 福岡県が実施する事業等(10事業)のチラシ、ポスター、パンフレット等にCIの表示を行った。
●ラジオによる広報
  • ジャンボ発売の告知と併せて宝くじの収益金が公共事業等に活用されていることをPRした。
北九州市
北九州市ホームページ
●収益金充当事業
以下の事業でクーちゃんのロゴデータを掲載し、社会貢献・公益性をPRした。
  • 水と緑の基金リーフレット
都市緑化の推進と水辺環境の整備を図り、都市環境と景観の向上や市民の緑化に対する関心を深めること等を目的として、昭和61年に創設された「北九州市水と緑の基金」を紹介したリーフレットに掲載。
  • 冊子「平成24年度 わかりやすい北九州市の財政」
本市の財政運営や平成24年度予算の内容・主な事業などについて、市民に分かりやすく紹介するための冊子に掲載。
  • 若戸大橋50周年記念イベント
若戸大橋開通50周年を記念して、若戸大橋の半世紀を振り返るおもてなしのイベントのチラシに掲載。
  • モノレールまつり
地球に優しい公共交通であるモノレールを、身近に感じ利用してもらうため、イメージアップや利用促進をPRするイベントのチラシに掲載。
  • すくすく子育ちフェスタ
子育てに関する市の取り組みや地域における支援について、市民に広くPRするイベントのチラシ・ポスターに掲載。
  • 防災広報用地震体験車
防災意識の高揚及び災害に対する知識の向上を図るために整備する地震体験車に掲載。
  • 特別支援学校スクールバス
更新した特別支援学校のスクールバスに掲載。
●北九州市ホームページ
  • 収益金充当事業を紹介し、宝くじの社会貢献・公益性をPRした。
福岡市
福岡市ホームページ
●福岡市ホームページ
  • 福岡市における収益額及び収益金の活用事業名、充当金額の紹介ページを作成。
●市民向け小冊子「みんなの市税」
  • 福岡市の予算紹介ページに諸収入として宝くじの収益金の説明及び「クーちゃん」を登載。
佐賀県
●佐賀県ホームページ
  • 佐賀県での売上額や収益金の使途などについて紹介し、宝くじの社会貢献広報を行っている。
●2012佐賀インターナショナルバルーンフェスタ
  • 2012佐賀インターナショナルバルーンフェスタにおいて、宝くじ『幸運の女神』による宝くじのPRを実施した。
長崎県
●長崎県広報
●長崎県ホームページ
●新聞・ラジオの県政広報
●各種イベントによる広報
  • ポスター、チラシ、看板等でクーちゃんマークを使用しPR。
熊本県
●県政広報番組等における広報
  • 県政広報ラジオ番組やNHKデータ放送による広報を行った。
●県庁舎内展示スペースにおける広報
  • 県庁舎内地下の展示スペースにおいて広報を行った。
●熊本県立図書館情報ギャラリー展における広報
  • 熊本県立図書館において、宝くじに関するパネルや図柄見本を展示するとともに、平成24年度収益金の使途についてパネルを作成し広報を行った。
●収益金充当事業における看板等の設置による広報
  • 熊本県芸術文化祭のパンフレットにCI(クーちゃん)を表示し広報を行った。
  • 港湾、河川の整備事業においてCIの看板を設置し広報を行った。
熊本市
熊本市ホームページ
●熊本市のホームページへの掲載
●各区役所へポスター・懸垂幕の掲出
●熊本市発行の広報誌に掲載
●熊本市の広報番組(ラジオ)での紹介
大分県
大分県ホームページ
●大分国際車いすマラソン大会ホームページ
  • 大分県では、宝くじの収益金の一部を、大分国際車いすマラソン大会開催費に使っています。
  • 大会のプログラムやホームページ、パンフレット等に、イメージキャラクターである「クーちゃん」を掲載し広報を行っています。
●大分県ホームページ
  • 県ホームページのメニューの中に「宝くじ」の項目を追加し、収益金の使途や宝くじ情報を掲載しています。
●全世帯広報誌「新時代おおいた」
  • 県が発行する全世帯広報誌「新時代おおいた」に県内での宝くじ収入額や収益金の使途を掲載しました。
宮崎県
宮崎県ホームページ
●宮崎県ホームページ
  • 宮崎県における発売額・収益額や収益金の使途についてのページを更新し、宝くじの社会貢献広報を行った。
●CIマークの印刷
  • 収益金充当事業で作成するポスターや冊子については、CIマークを印刷すること等を対象事業担当に指示。
●懸垂幕広報
  • 宝くじの販売促進の懸垂幕に、宝くじの収益金が身近な暮らしに役立っている旨を記載し啓発。
鹿児島県
鹿児島県ホームページ
●鹿児島県ホームページ
  • 県ホームページの「ようこそ鹿児島県の宝くじ情報へ」において、平成23年度の宝くじ収益金を、県立公園や各種文化施設の維持管理のほか、第28回全国都市緑化かごしまフェアや霧島国際音楽祭といったイベントに役立てたことを紹介するとともに、イベントの開催状況の写真を掲載した。
●鹿児島県広報紙
  • 県の広報紙で、当県における宝くじの社会貢献性についてPRした。
●「クーちゃん」マークの表示
  • 平成24年度の収益金で整備したがん検診車に、「クーちゃん」マークを表示。
沖縄県
沖縄県ホームページ
●沖縄県ホームページ
  • 宝くじに関する情報を掲載し、宝くじの収益金が公共事業に役立てられていることをPRした。