


令和5年度 宝くじ「幸運の女神」
募集は終了いたしました。
たくさんのご応募をいただき、
ありがとうございました。
知りたい! 宝くじ「幸運の女神」
「幸運の女神」に挑戦してみたいと
思っているけれど、
具体的にどんな活動か分からない。
そもそも宝くじってどんなものなの?と
思われる方もいるのでは。
このページでは「幸運の女神」の1年間や、
活動の内容をご紹介します。
「幸運の女神」になった自分を想像しながら
読んでみてくださいね。
※新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況等により、
活動日数や内容に変更が生じる場合があります。

1年間で約1200回(令和3年度実績、以下同じ)も発売されている宝くじ。
中でも特に人気なのが年に5回発売されている「ジャンボ宝くじ」で、「幸運の女神」の活動も「ジャンボ宝くじ」のPRが主な活動となります。
そのほか、全国各地で行われる宝くじの抽せん会の司会のアシスタントや、宝くじに関するイベントへの出演等活躍の場も多く、平成13年度からは「幸運の女神くじ」の証票の図柄としても全国デビューしています。

「幸運の女神」としてデビュー!!
3月に研修を受けた後、正式な活動は4月1日から始まります。まずは、宝くじファンの皆さんやマスコミの方にご挨拶。
5月には最初のジャンボ宝くじである「ドリームジャンボ宝くじ」が発売され、イベントへの参加や宝くじ売り場でのキャンペーン、地方の新聞社への訪問、TV・ラジオ局の番組出演など、全国各地を飛び回ります。また、たくさんの方が注目する抽せん会での司会のアシスタントも行います。
女神のコメント
研修では、アナウンサーの方にご指導いただけて光栄でした。発声やイントネーションといった基本から、ステージ上やカメラの前での立ち振る舞いまで丁寧に教えていただけるため、初めてのキャンペーンも安心して挑めました。また、CM撮影や、YouTubeの「ジャンボきょうだいチャンネル」への出演などでは、タレントの方々とご一緒させていただきました。皆さんの演技にとても魅了され、一生忘れることのできない経験となりました。
宝塚での「ドリームジャンボ宝くじ」の抽せん会は、「幸運の女神」の活動の中でも忘れられません。中継のアシスタントを務めさせていただきましたが、宝塚での抽せん会の開催は3年ぶりということもあり、抽せん会を楽しみにしている会場の熱気や独特の緊張感を全身で感じました。当せん番号に間違いがあってはならないので、緊張の中でも落ち着いて行動ができるよう努めました。

暑さに負けずに宝くじをPR!
この時期には「幸運の女神」も夏服に着替えて活動を行います。だんだん慣れてくる7月には、「サマージャンボ宝くじ」が発売されます。1年間で最も暑い時期に発売されるジャンボ宝くじだけあって、売り場に並ぶ宝くじファンの皆さんも少しお疲れ気味。そんな疲れを吹き飛ばすように、元気いっぱいの笑顔で皆さんに宝くじをPRします。
女神のコメント
「サマージャンボ宝くじ」のキャンペーン活動では、各地で売り場キャンペーンをさせていただきました。お客様がご購入された宝くじをその場でお渡しするのは貴重な体験でした。「女神に会った機会に購入したよ〜!」とお声がけしてくださり、活動により一層力が入りました。
宝くじの収益金で開催されるドリームベースボールでは、参加していた子どもたちが憧れのプロ野球選手から指導を受けて、キラキラと目を輝かせていたのが印象的でした。宝くじの収益金により“笑顔”になる方を間近で見ることができ、改めて、宝くじの魅力を感じました。
「ハロウィンジャンボ宝くじ」に「年末ジャンボ宝くじ」。
大忙しの年末です!
「幸運の女神」の活動も半年を過ぎ、宝くじのPRを行う姿も板につく頃。
9月下旬から発売される「ハロウィンジャンボ宝くじ」や、大晦日に抽せんが行われる「年末ジャンボ宝くじ」など、年末に向けて宝くじは山場を迎えます。特に「年末ジャンボ宝くじ」は年末の風物詩として広く知られており、「幸運の女神」のPR活動にもより一層力が入ります。
1年間の総仕上げ!
学んだ成果を見せるとき。
「バレンタインジャンボ宝くじ」が、年度最後のジャンボ宝くじ。全国各地でキャンペーンを実施するのもこれが最後です。1年間学んだ成果を存分に発揮します。
これで1年間の任期は終了。
忘れられない、充実した1年になると思います。
聞きたい! 「幸運の女神」生の声!
すごく魅力的だけれど、実際のところ「幸運の女神」って大変そう・・・。
そんな不安を抱えている方も
いると思います。
そこで、現役の「幸運の女神」がQ&A形式で、いろんな疑問に答えてくれます。
生の声を聞いて不安のタネを
無くしちゃいましょう!
Q1
「幸運の女神」になって変わったことはありますか?
A1
いつも「幸運の女神」であることを忘れずに


宝くじ「幸運の女神」として、活動するようになってから、日常の小さな幸運に目を向ける機会も多くなりました。そのおかげで、自然と“笑顔”で過ごすことが増えたと思います。また、女神のキラキラとしたイメージとは裏腹に、体力勝負な活動なので、栄養バランスを考えた食事や良質な睡眠を心がけるなど、より一層体調管理に気を配るようになりました。

大沢 享花
香川県
応募のきっかけ
立会人として抽せん会に参加した際に、「幸運の女神」の堂々とした姿に憧れ、興味を持ちました。幸運と夢を届け、社会貢献にもつながる唯一無二の存在である、その宝くじの魅力を“笑顔”で一人でも多くの方にお伝えしたいと思ったからです。
来年の「幸運の女神」へのメッセージ
審査会はこれまでの人生で一番緊張しましたが、女神になりたいという強い気持ちと私らしさを大切に挑みました。私なら笑顔がすてきな女神に会いたいなと思い、緊張の中でも“笑顔”を忘れないように心がけました。自分が宝くじファンならどんな女神と会いたいか、どんな女神になりたいかイメージを膨らませるのもお勧めです。
Q2
「幸運の女神」の活動の魅力は?
A1
「幸運の女神」でなければ経験できない貴重な経験


宝くじを通してたくさんの方々にお会いできることです。同じ志を持った仲間との出会いから、全国各地の宝くじに携わる方々や、宝くじファンの皆さんとお会いすることができ、自身の世界観が広がったように感じます。また私達が図柄になった「幸運の女神くじ」や、メディア出演など、なかなか経験ができないようなことがたくさん経験できるところです。

山下 理恵
埼玉県
応募のきっかけ
各地に赴き多くの方に出会え、幸運を運ぶ活動がとても魅力的だと感じ、また宝くじが好きな家族の勧めもあり、人生一度きりなので挑戦してみよう!と思ったのがきっかけです。また、女神のInstagramを拝見し、皆さんがとても楽しそうに活動をされていたのが、さらに魅力的に感じ、応募を決意しました。
来年の「幸運の女神」へのメッセージ
応募を少しでも迷っているのであれば、絶対に応募をすることをお勧めします。私は宝くじ「幸運の女神」にならなければ出会うことがなかった仲間や、たくさんの方々に囲まれ、とても楽しく充実した日々を過ごしています。一生忘れることのできない貴重な経験がたくさんできますので、ぜひ皆さんの応募をお待ちしております!
A2
宝くじを通してのたくさんの出会いや新しい発見


これまで行ったことのなかった地域に行き、そこに住む方々とお話をし、さまざまな価値観に触れることができることだと思います。全国各地を訪問させていただく中で、新しい発見がたくさんありました。1年という短期間でほぼ日本一周できるということは、人生で最初で最後の経験になると思うので、ここで得た新しい発見をこれからの人生に生かしていきたいです。

嶋﨑 百萌香
東京都
応募のきっかけ
抽せん会のテレビ中継を見て、宝くじ「幸運の女神」の存在を知りました。活動内容について調べていくうちに私も宝くじを通してたくさんの方に夢をお届けする活動がしたいと思うようになり、応募しました。
来年の「幸運の女神」へのメッセージ
審査会は本当に短い時間で、審査員に自分をアピールしなければならないので、話す内容ももちろん大切なのですが、それ以上にとにかく自分らしく明るく話すことが重要だと思います!私自身も、緊張してしまい伝えたいことをうまく言葉で表せなかったのですが、とにかく明るく話すことだけは心がけていました。
Q3
「幸運の女神」の活動をしていく中で、一番うれしかったことと、大変だなぁと感じたことは?
A1
全国各地での宝くじファンの皆さんとの出会いにやりがいを感じています


テレビやラジオの出演ができたことはもちろんですが、全国各地で直接皆さんに宝くじをお届けできたことがうれしかったです。特に、「あなたの笑顔を見たら買いたくなった!」と宝くじを買いに来てくださったお客様に出会った時には、宝くじ「幸運の女神」としてのやりがいを感じました。また、大変なことは特にありませんでしたが、あえて挙げるとすれば、季節や天気によっては交通事情に影響が出ることもあるため、常にアンテナを張り行動を取れるよう準備をすることが必要だと感じました。

勝野 南美
東京都
応募のきっかけ
学生の頃よく見ていた「宝くじ売り場に並ぶ大勢の方々」。多くの人にとって宝くじは、夢のような存在であり、幸せの一部だと感じました。私は大人になって宝くじを買いましたが、列に並ぶワクワクや宝くじを受け取る楽しみ、抽せん会までのドキドキ感などすっかり宝くじファンになりました。この魅力をたくさんの人に伝えたいと思い応募しました。
来年の「幸運の女神」へのメッセージ
宝くじ「幸運の女神」は、間違いなく一人の人間として成長することができる環境が整っています。メディアとの受け答えをはじめ、全国各地で多くの人に触れいろんな文化や価値観を知るなど、人として大切な経験をすることができると思います。宝くじは多くの人の夢であるとともに、たくさんの人の助けになっていることを活動を通して実感しています。宝くじ「幸運の女神」になった後、どんな人たちに、どう宝くじを広げていきたいのかなど、自分なりにイメージをして応募していただけるとうれしいなと思います。
A2
かけがえのない仲間ができたことです


1番うれしかったのは、同じ「幸運の女神」として活動する4人のかけがえのない仲間ができたことです。活動を始めた当初、緊張と不安でいっぱいでした。そんな中で、支えてくれたのが仲間の言葉や優しさでした。キャンペーン期間は、体力的に大変ですが、それ以上に全国各地を巡り、多くの方と出会えることが楽しいです!

𠮷田 彩乃
大阪府
応募のきっかけ
家族で毎年購入していた「宝くじ」の楽しみを多くの方に伝えたいと思ったからです。私の自宅の目の前に「宝くじ売り場」があり、幼少期からなじみあるものでした。売り場に飾られていたポスターに写る、宝くじ「幸運の女神」は憧れの存在で、20歳になった記念に応募しました。
来年の「幸運の女神」へのメッセージ
審査会ではリラックスして、ありのままの自分自身を見てもらうことが大切だと思います。私は、平凡な学生で披露する特技がなく不安でいっぱいでした。ですが、同じ審査会に臨む方々は皆さん明るく生き生きとされていて、私も元気と勇気をもらいました。結果、ありのままの自身と「幸運の女神」への強い憧れを審査会で伝えることができました。「幸運の女神」の活動は、人生でなかなか経験することができない貴重な体験ばかりです、たくさんの方が優しく支えてくださるので安心して活動に臨むことができます。皆さんのご応募お待ちしています!
見たい!「幸運の女神」の活動
宝くじ「幸運の女神」はどんな活動を
しているかご存じでしょうか?
こちらでは「幸運の女神」の活動の様子を
公式Instagramや動画で
ご覧いただけます!
いろいろな活動があって、
とても貴重な経験もできるんですよ。
来年は、ぜひご覧のあなたに
引き継いでほしいと思っています。
ご応募お待ちしています!
疑問・質問はここで解決!
「幸運の女神」事務局に
寄せられる質問の中から、
よくあるお問い合わせをまとめました。
Q1
応募用紙以外でも応募できますか?
A1
はい。市販の履歴書でもご応募いただけます。
応募要項に記載の項目が市販の履歴書にない場合は、空いているスペースにご自身でご記入ください。
また、6カ月以内に撮影したお1人で写っている顔正面と全身の2種類のカラー写真(L判)を必ず同封してください。
Q2
PCやスマートフォンから応募できますか?
A2
はい。募集特設サイト内の応募フォームからご応募いただけます。
Q3
どんな写真を送ればいいですか?
A3
6カ月以内に撮影したお1人で写っている顔正面と全身の2種類のカラー写真(L判)をお送りください。
写真の裏には氏名のご記入をお願いいたします。
サイズが規定と合っていない、複数人で写っている、ご本人が鮮明に写っていない等の場合、審査対象外とさせていただきます。
Q4
WEB応募の写真のサイズや形式に決まりはありますか?
A4
顔写真と全身写真それぞれ5MB以内のもので、形式はJPEGまたはPNGになります。
写真は6カ月以内に撮影したお1人で鮮明に写っているものをお送りください。また、アプリ等で加工された写真は審査対象外とさせていただきます。
Q5
応募用紙(履歴書)と写真は返却されますか?
A5
ご応募いただいた書類と写真は返却できませんので、あらかじめご了承ください。
Q6
結婚していても応募できますか?
A6
はい。未婚・既婚は問いません。
Q7
東京に住んでいなくても応募できますか?
A7
はい。日本国内にお住まいの方であれば、ご応募いただけます。
Q8
年齢制限はありますか?
A8
令和5年4月1日現在で、20歳以上の方に限らせていただきます。
Q9
身長の基準はありますか?
A9
ございません。
Q10
芸能事務所に所属していても応募できますか?
A10
はい。ご応募いただけます。採用された場合、選ばれた方ご本人と直接、業務委託契約を結ばせていただきます。
また、契約期間中は、「幸運の女神」の活動を最優先していただくことになります。
Q11
何人位の応募がありますか?
A11
令和4年度は、約700名の方からご応募をいただきました。
Q12
審査のスケジュールについて
A12
まず、ご応募いただいた応募用紙(履歴書)をもとに書類選考をさせていただきます。書類選考の結果は1月初旬までに応募者全員にご通知いたします。その後、書類選考を通過した方を対象に1月18日(水)に面接審査を行う予定です。
ただし、新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況等により、採用人数、審査(選考)方法が変更となる場合があります。
面接審査につきましては、安全を最優先にし、開催する予定です。ご理解いただけますようお願いいたします。
Q13
郵送応募とWEB応募で審査方法に違いがありますか?
A13
いいえ。違いはございません。
Q14
審査会の審査方法について
A14
面接審査です。
自己PRと審査員からの質問にお答えいただきます。
Q15
水着審査はありますか?
A15
水着審査はございません。
Q16
研修の日程はいつわかりますか?
A16
審査会にご参加いただく方へ、12月下旬にご案内いたします。
1月から3月に数日間を予定しています。
Q17
月に何回くらい業務がありますか?
A17
毎月決まった日数の業務ではございませんが、お1人あたり年間で80日程度になる予定です。
ただし新型コロナウイルス感染症の拡大状況等により変更が生じる場合があります。
Q18
業務で宿泊することもありますか?
A18
はい。「ジャンボ宝くじ」発売期間中は、1泊から5連泊程度の宿泊を伴う活動が中心となります。
Q19
他の仕事と両立できますか?
A19
「幸運の女神」に選ばれた場合は、原則として契約期間中は「幸運の女神」の活動に注力していただくことになります。
宝くじ「幸運の女神」への第一歩
「幸運の女神」になるためには、
応募することが全ての始まり。
宝くじと宝くじファンの皆さんを
愛する気持ちがあれば、
事前に宝くじに関する知識がなくても、
しっかりとした研修があるので
大丈夫です。
次の女神はあなたです!
皆さんからのご応募お待ちしています!
-
待遇
出演料は、1日当たり25,000円(※)、交通費・宿泊費は別途支給。支度金として500,000円、ほかにユニフォームを用意いたします。
※研修期間は除く。また半日の場合は、13,000円となります。
-
応募資格・条件
令和5年4月1日現在で、20歳以上の国内在住の女性。年間80日程度の地方出張が可能であること。契約期間中、「幸運の女神」の活動を最優先していただける方。採用後他の仕事をする場合は、事前の承諾を必要とします。
※ 選ばれた方には、1月から3月に数日間実施する研修等に参加いただきます。
※ 選ばれた方とはご本人と直接、業務委託契約を結ばせていただきます。
※ 「幸運の女神」の活動は、1泊から5泊程度の宿泊を伴う場合があります。 -
募集人数
5名程度
-
活動内容
全国各地で行われる宝くじ抽せん会への出演(司会のアシスタント)、マスコミへのあいさつ、および宝くじのPR活動、その他宝くじに関するイベント、テレビ・ラジオ等のメディアへの出演など。
-
契約期間
令和5年4月1日(土)~令和6年3月31日(日)
(抽せん会約2回、その他イベント約70回、依頼日数80日程度)※新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況等により、活動日数や内容に変更が生じる場合があります。
-
応募方法
①応募用紙での応募
応募用紙に住所、氏名、生年月日、電話番号、メールアドレス、職業、最寄駅、最寄駅までの交通手段、現在契約している仕事がある場合は、その職種・内容、芸能事務所等に所属して活動している場合は事務所名、身長、何を見て応募したのか、その他の項目もすべて記入。カラー写真2枚(正面顔写真、全身スナップ、いずれも6ヵ月以内に撮影したお1人で写っているもの〔裏面に氏名を記入〕)L判を貼付。
応募先
〒104-8691
日本郵便株式会社 晴海郵便局 私書箱197号
「幸運の女神」募集事務局
②WEB応募
応募フォームに必要事項を入力いただき、カラー写真2枚(正面顔写真、全身スナップ、いずれも6ヵ月以内に撮影したお1人で写っているもの(各5MB以内)をアップロードしてください。※画像の形式は、JPEGまたはPNGになります。
※アプリ等で加工された写真は審査対象外とさせていただきます。 -
応募締切
①応募用紙での応募
令和4年11月30日(水) 当日消印有効
②WEB応募
令和4年11月30日(水) 23:59まで -
書類審査
令和4年12月1日(木)~令和4年12月23日(金)予定
-
審査会
令和5年1月18日(水)予定
面接審査の上、決定。
なお、審査結果は本人に直接連絡いたします。 -
お問い合わせ
「幸運の女神」募集事務局
TEL : 03-6773-143403-6773-1434
Mail : info@takarakuji-megami.jp
(月~金/9:30~17:30)※祝日を除く
※新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況等により、採用人数、審査(選出)方法が変更となる場合があります。面接審査につきましては、安全を最優先にし、開催する予定です。
※書類審査の上、落選された方には結果を郵送にて全員に連絡いたします。(写真等の書類は一切返却いたしません)
※当募集に応募いただく際に記入された個人情報は、審査に関わる連絡等に使用いたします。許可なく他の目的で使用することはありません。
次の女神はあなたです!
応募締切は11月30日(水)
ダウンロードはこちら
令和5年度 宝くじ「幸運の女神」
募集は終了いたしました。
たくさんのご応募をいただき、
ありがとうございました。